20/03/07 鳴尾浜  教育リーグ

◎高松3安打1打点1盗塁◎

 
中  日
阪  神 1X

[本塁打]原 口(2回1点ロドリゲス)

 
中  日 10
阪  神 11 12

 打率長打率出塁率
一右  滝 野 .235 .412 .235
二   高 松 .500 .500 .500
右   藤 井 .300 .700 .300
  一   石 岡 .200 .200 .333
左   遠 藤 .250 .250 .357
  左   伊藤康 .083 .083 .154
遊   堂 上 .273 .273 .273
  三   三ツ俣 .143 .143 .333
指   シエラ .000 .000 .125
三遊  石 垣 .250 .313 .250
捕    桂  .000 .000 .000
  打捕  加 藤 .500 .500 .500
中   岡 林 .300 .300 .273
33 10 .273 .343 .309
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
ロドリゲス 15 12.00 15.00
小 熊 0.00 9.00
浜田智 0.00 9.00
伊藤準 4.50 9.00
浜田達 0.00 4.50
鈴木翔  1/3 6.75 6.75

《相手投手》スアレス(5回)−斎藤(2回)−尾仲(2回)

中  日
一右 滝 野(スアレス)
一ゴ
  二安  中安  遊ゴ  三振
二  高 松左安  中安  中安    (尾仲)
三振
  
右  藤 井三振  遊飛  三振        
 一  石 岡              左飛  
左  遠 藤四球    三邪二直    中飛  
 左  伊藤康                  
遊  堂 上右安    一ゴ          
 三  三ツ俣          (斎藤)
三振
    四球
指  シエラ  投ゴ  三振  二飛    四球
三遊 石 垣  三振    左安遊飛    左2
捕   桂   中飛    三ゴ        
 打捕 加 藤            投安  遊ゴ
中  岡 林    一ゴ  右安  遊ゴ  中犠
阪  神
遊  木 浪(ロドリ
ゲス)
遊ゴ
  遊ゴ  左飛  (伊藤準)
左安
四球  
右左 島 田三振  中安  三振  投犠遊飛  
二  糸 原三振  四球  左安        
 中  荒 木            四球  (鈴木翔)
投ゴ
指  福 留  三振四球  左飛        
 打指 伊藤隼            左飛  右安
捕  原 口  右本遊ゴ            
 補  片 山          (浜田智)
左2
二ゴ  四球
一  陽 川  左安三振    遊ゴ      
 一  小野寺              (浜田達)
捕邪
左2
左右 江 越  三振  (小熊)
三振
  四球  二安  
中二 植 田    四球投ゴ  遊ゴ  右安  
三  小 幡    左安左飛  三振      
 打三 藤 谷              捕邪  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 1死満塁で高松が中前適時打
9回 無死一、二塁で石垣が左適時二塁打
続く加藤の遊ゴロで1点
さらに岡林の中犠飛で一時は同点に


D2番二塁・高松

  初回1死から左前打でチャンスを広げると、3回には1死二塁から中前に
 運び、5回1死満塁には中前適時打。

   高松   「1、2本目は変化球を打ったので3本目はストレートを投
         げてくると思って狙いました。打撃フォームは特に変えて
         いないんですが考えて打てました」

 1回は50メートル5秒8の俊足を生かし二盗に成功。

   高松   「2死なのでアウトになってもいいかなと思って思い切りい
         きました」

   仁村監督 「打つのがいいのは分かっているんだ。まずは自分のいいと
         ころを見せること。それができた」

   仁村監督 「1軍に上がるには(足を生かす)バントとか守りとか、この
         1球で盗塁をしろ、というサインに応えるとか、やること
         はたくさんあるけど、楽しみだね」

D2番手・小熊

  2イニングを1安打無失点だった。緩い変化球に若い阪神打線はまったく
 タイミングが合わなかった。

   小熊   「ストライクを先行できたのはよかった。結果を出さないと
         上(1軍)に上がれないので(いい成績を)残していきたい」

                 【3月8日付け中日スポーツより引用】