18/09/17 シティS  オリックス28回戦(対オリックス10勝14敗4分)

◎柳5回4安打2失点◎

 
中   日
オリックス 1X

[本塁打]マレーロ4号(1回2点柳)
[勝 投]金 田  (27試合1勝3敗)
[敗 投]谷 元  (34試合0勝5敗4セ)

 
中   日
オリックス 10

 打率長打率出塁率
中   伊藤康 .196 .239 .248
  遊   三ツ俣 .180 .249 .261
二   溝 脇 .275 .353 .312
左   遠 藤 .235 .317 .299
指   松井佑 .284 .404 .324
遊三  阿 部 .209 .315 .291
右   井 領 .241 .349 .291
一    谷  .185 .252 .220
三   石 垣 .186 .261 .235
  打中  友 永 .180 .243 .270
捕   杉 山 .233 .288 .374
  打   野 本 .255 .368 .306
  走捕  加 藤 .183 .229 .224
31 .235 .319 .291
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
 柳  82 19 3.07 7.67
三ツ間 14 2.43 7.05
伊藤準 16 4.82 7.47
鈴木博 11 1.93 6.75
谷 元  1/3 24 5.01 7.24

【失策】三ツ俣
【捕逸】加藤

《相手投手》青山(5回)−小林(3回)−金田(1回)

中  日
中  伊藤康(青山)
左飛
    右飛    三振  中飛
 遊  三ツ俣                  
二  溝 脇投ゴ    二ゴ    二ゴ  中安
左  遠 藤二ゴ    右安    三邪  左安
指  松井佑  一邪    二ゴ    中安左2
遊三 阿 部  三振    [遊飛]    二野  
右  井 領  左邪    右安    三振  
一   谷     遊ゴ    (小林)
三ゴ
  三併  
三  石 垣    三振    捕邪      
 打中 友 永                (金田)
二ゴ
捕  杉 山    遊ゴ    遊ゴ      
 打  野 本                右安
 走捕 加 藤                  
オリックス
左  西 村(柳)
中安
  三ゴ  三振    (鈴木博)
三振
  
右  後 藤右飛  三邪    (三ツ間)
三飛
  三振  
二  小 島四球  二ゴ    中安  左飛  
一  マレーロ中本    三振  一ゴ    (谷元)
右安
 走  佐 野                  
指  小谷野三振    遊ゴ          
 打指 比屋根          三振      
 打指 西 浦                右安
中  宮 崎  投直  三振    (伊藤準)
中飛
  四球
三  岡 崎  三邪    一安  右安  左飛
捕  稲 富  右安    二ゴ  三振  [遊ゴ]
遊  広 沢  三振    二ゴ  三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・柳

  12日のソフトバンク戦で2イニングを投げてから中4日。今度は5イニン
 グと伸ばし、初回のマレーロの中越え2ランによる2失点にとどめた。

    柳   「本塁打は投げミス。直球が弱かった。2回以降はしっかり
         と投げられた。手応えというか最低限はしっかり投げられ
         たと思います」

  この日の最速は143キロ。柳自身はそこまで球速が出ているとは思わなか
 ったという。カーブがあまり決まらないなか、得意のカットボールで立て直
 した。2回以降は2安打の4奪三振でまったく危なげなかった。

  小笠原コーチ「指に掛かった球はうしろへファウル、指に掛かっていない
         球は前へ飛ばされた。緩急もつけたうえで、指に掛かった
         真っすぐを増やさないと」

    柳   「1軍どうこうでなく、自分のやることをしっかりやってい
         きたい」

D4番手・鈴木博

  8回に登板し1イニングを三者凡退に抑えた。西村を直球で、後藤をスラ
 イダーでそれぞれ空振り三振、小島を直球で左飛。この日の最速は153キロ
 で球威も戻ってきた。

   鈴木博  「真っすぐを力みなく、無駄な力を入れないで投げることが
         課題。いい球を投げられたと思う」

  小笠原コーチ「真っすぐがよかった」

                 【9月18日付け中日スポーツより引用】