18/08/02 ナゴヤ  阪神24回戦(対阪神5勝15敗4分)

◎大野雄6回6安打1失点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]大 山5号(1回1点大野雄)

 
阪  神
中  日 10

 打率長打率出塁率
中   遠 藤 .221 .288 .274
左右  近 藤 .276 .346 .331
右   井 領 .286 .407 .337
  左   松井佑 .295 .432 .326
指   アルモンテ .250 .250 .400
  打指   桂  .300 .375 .333
  打指  Aマル .232 .321 .283
二   阿 部 .212 .321 .282
一   石 岡 .240 .338 .267
遊   三ツ俣 .148 .214 .225
  打   野 本 .257 .400 .312
  中   野 本 .2 7 .4 0 31 .257 .400 .312
  走   伊藤康 .202 .251 .259
三   石 垣 .193 .283 .252
  打   溝 脇 .305 .395 .347
捕   杉 山 .231 .288 .388
33 10 .237 .327 .293
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
大野雄 88 23 1.86 8.84
藤 嶋 19 1.69 3.80
谷 元 19 6.86 8.57
伊藤準 16 4.28 7.57

【失策】石岡

《相手投手》秋山(6回)−尾仲(1回)−歳内(1回)−マテオ(1回)

阪  神
中  江 越(大野雄)
三振
  三ゴ  三振    (谷元)
四球
三振
遊  植 田三振    一邪  中安      
 三  今 成              [一ゴ]  
三  大 山左本    二飛  左飛      
 遊  森 越              投犠  
右   山中飛    中安  一ゴ  左飛  
二  板 山  右飛  左2  投ゴ  三振  
左  緒 方  三ゴ  投ゴ    (藤嶋)
三振
    
 打左 島 田                (伊藤準)
四球
一  山 崎  二ゴ    左2  二ゴ    
 投  尾 仲                  
 投  歳 内                  
 打  荒 木                右安
 投  マテオ                  
捕  坂 本    三振  三振  右安  一ゴ
投  秋 山    右安  遊ゴ        
 打一 西 田            左飛  遊ゴ
中  日
中  遠 藤(秋山)
右2
  遊飛  左飛  二ゴ    
左右 近 藤遊ゴ  三振    中安  (歳内)
左安
  
右  井 領三振    左2  右安      
 左  松井佑              遊併  
指  アルモンテ投ゴ    遊ゴ          
 打指  桂           二併      
 打指 Aマル              左飛  
二  阿 部  右飛  遊ゴ  三振    (マテオ)
三振
一  石 岡  二ゴ  中安    (尾仲)
右安
  左飛
遊  三ツ俣  三振  三ゴ    投犠    
 打  野 本                中安
 走  伊藤康                  
三  石 垣    中飛  二飛  一飛    
 打  溝 脇                右安
捕  杉 山    左2  二飛  四球    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
    Aマルはアリエル・マルティネス

D先発・大野雄

  6イニングを投げ6安打1失点

   大野雄  「緊張感を持って、自分が連敗を止めようと思って準備して
         マウンドに上がりました。ホームランで1点は取られたけ
         ど、そのあとは丁寧にピンチでも粘ることができたと思い
         ます」

  140キロ後半の速球を連発。先頭の江越からこの日最速147キロで三振を奪
 うと、続く植田からも奪い2者連続三振。ただ3番・大山には、初球スライ
 ダーを捉えられ左翼へ一発を浴びた。

  失点はこれだけで、4、5、6回の3イニングはいずれも得点圏に走者を
 置いたが粘りの投球。

  小笠原コーチ「要所で踏ん張れた。低めのボールは強かったので、このボ
         ールがもっと増えてくるといい」

   大野雄  「とにかく平常心で、冷静に考えて投げられるようにしたい」

                 【8月3日付け中日スポーツより引用】