18/08/01 ナゴヤ  阪神23回戦(対阪神5勝15敗3分)

◎柳7回5安打2失点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]江 越13号(1回1点柳)
[勝 投]福 永  (14試合7勝1敗)
[セーブ]伊藤和  (28試合1勝2敗13セ)
[敗 投] 柳   (8試合1勝4敗)

 
阪  神 12
中  日

 打率長打率出塁率
指   遠 藤 .221 .284 .275
三    谷  .169 .225 .191
右   井 領 .273 .386 .326
  右   伊藤康 .202 .251 .259
二   阿 部 .217 .328 .288
一   石 岡 .233 .333 .261
中   近 藤 .270 .342 .327
遊   三ツ俣 .150 .217 .227
左   渡 辺 .257 .367 .339
捕   加 藤 .214 .274 .250
  打   野 本 .252 .396 .307
  捕   杉 山 .220 .260 .375
  打   松井佑 .298 .435 .329
31 .237 .326 .292
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
 柳  113 26 3.12 7.48
三ツ間 17 2.33 6.67
祖父江 11 0.00 18.00

《相手投手》福永(5回)−竹安(1回1/3)−守屋(1回2/3)−伊藤和(1回)

阪  神
指  江 越(柳)
左本
  三振  三振    三振  
一  荒 木三振  左安  遊直    三振  
中  緒 方左安  四球    三振    (祖父江)
三振
右  高 山右安  左飛    三振    三振
二  板 山三振    二飛  一ゴ    中飛
三  今 成三振    二ゴ    二ゴ    
遊  森 越  三ゴ  三ゴ    遊ゴ    
捕  長 坂  三ゴ    左2  右飛    
左  島 田  三振    捕犠    (三ツ間)
左飛
  
中  日
指  遠 藤(福永)
三振
  三振    左2二ゴ  二ゴ
三   谷 三振    遊ゴ  四球  三ゴ  
右  井 領左2    二飛  右2      
 右  伊藤康              右飛  
二  阿 部一飛    三ゴ  三ゴ  三振  
一  石 岡  右安    左飛二ゴ    (伊藤和)
中安
中  近 藤  四球    遊安  三ゴ  三犠
遊  三ツ俣  三振    中飛  四球  四球
左  渡 辺    右安  左飛  右安  四球
捕  加 藤    三振    (竹安)
遊ゴ
      
 打  野 本            (守屋)
遊飛
    
 捕  杉 山                  
 打  松井佑                二飛
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・柳

  7イニングを投げ5安打2失点と好投したが、敗戦投手となった。試合は
 中日が1−2で敗れ、2001年以来17年ぶりの11連敗を喫した。

    柳   「初回は無失点に抑えたかった。(本塁打は)真っすぐをはっ
         てくると思って変化球が甘くなってしまった。バットの軌
         道に合うところにいってしまった」

  1回、先頭・江越に初球の133キロカットボールを左翼へ先頭弾を放り込
 まれ、その後は2死一、三塁から自身の暴投もあり初回に2失点。ただ2回
 以降は立ち直り、最速143キロの直球を軸にカーブを織り交ぜた緩急を使っ
 た投球が光り、6イニング連続でスコアボードに「0」を並べた。

   小笠原監督「チャンスで打つ方も点が取れないから勝てない。柳にして
         もそう。初回の初球は不用意。試合前に口酸っぱく言って
         いるのに。ただ、一時期に比べたらボールは強くなってい
         る」

    柳   「次はチームが勝てる投球ができるようにしたい。チャンス
         がくるまで結果を出し続けていきたい」

                 【8月2日付け中日スポーツより引用】