18/06/27 舞洲BS  オリックス16回戦(対オリックス9勝5敗2分)

◎浜田達 復帰登板1回無失点◎

 
中   日
オリックス

[勝 投]山 田  (6試合3勝3敗)
[セーブ]青 山  (5試合0勝0敗1セ)
[敗 投] 柳   (4試合1勝2敗)

 
中   日
オリックス

 打率長打率出塁率
二   溝 脇 .296 .373 .338
  一    谷  .169 .237 .164
三   石川駿 .358 .444 .386
指   遠 藤 .273 .348 .331
一   野 本 .248 .394 .294
  走遊  三ツ俣 .150 .224 .214
遊二  阿 部 .213 .324 .309
右   渡 辺 .277 .398 .358
中   友 永 .200 .287 .301
捕   加 藤 .200 .250 .238
左   伊藤康 .207 .256 .266
31 .245 .341 .300
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
浜田達 17 0.00 0.00
 柳  99 26 3.15 6.75

《相手投手》本田(3回)−山田(2回)−吉田凌(2回)−青山(2回)

中  日
二  溝 脇(本田)
二ゴ
    (山田)
三振
  左安      
 一   谷             三振    
三  石川駿中飛    中安  犠野  (青山)
三振
  
指  遠 藤右飛    右飛  遊飛  右飛  
一  野 本  右飛  三振  一ゴ      
 走遊 三ツ俣              中飛  
遊二 阿 部  遊ゴ    四球三振    三振
右  渡 辺  三振    三ゴ  投ゴ  三振
中  友 永    三飛  投ゴ  四球  三振
捕  加 藤    遊ゴ  三直  投安    
左  伊藤康    遊飛    (吉田凌)
投安
右安    
オリックス
二  福 田(浜田達)
二ゴ
  右安  三ゴ    左安  
中  佐 野遊ゴ  二ゴ    三振  投併  
三  山 足右安  右飛    二ゴ      
指  宮 崎  (柳)
遊ゴ
  中安  右飛      
捕  西 村  左2  捕犠    中安    
右  西 浦  中安  右安    捕犠    
一  縞 田  二ゴ  二併    二ゴ    
遊  広 沢  三振    中飛  三ゴ    
左  根 本    三振  三振    捕邪  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・浜田達

  3度の左肘手術を乗り越えて戻ってきたマウンド。

   浜田達  「緊張はしなかった。制球がそこそこまとまって、初めの段
         階では良かったかな、と思います」

  最速は142キロ。140キロ超えの直球で先頭の福田を二ゴロ、佐野を遊ゴロ
 に仕留めた。山足には右前打されたが、盗塁死。2016年9月2日のオリック
 スとの2軍戦(ナゴヤ)以来、1年9カ月ぶりの公式戦登板。チェンジアップ
 とスライダーも交え、17球を投じた。

   浜田達  「投げたくても投げられないのがつらかった」

  小笠原コーチ「ケガする前よりも安定していた」

   浜田達  「肘を痛める前のように力任せではない。前に比べてバラン
         スが良くなったと感じる」

                 【6月28日付け中日スポーツより引用】