18/05/27 蒲郡  阪神13回戦(対阪神4勝6敗3分)

◎笠原6回3安打無失点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]近 藤2号(3回2点岩田)
[勝 投]笠 原  (3試合1勝2敗)
[敗 投]岩 田  (5試合2勝1敗)

 
阪  神
中  日

 打率長打率出塁率
左   近 藤 .325 .434 .371
二   荒 木 .350 .433 .391
  走一  石 岡 .260 .384 .304
指    谷  .182 .255 .179
右   松井佑 .357 .500 .390
  右   友 永 .218 .310 .317
三   石 垣 .214 .327 .274
一二  石川駿 .282 .333 .286
遊   三ツ俣 .171 .248 .230
捕    桂  .368 .368 .400
中   伊藤康 .189 .255 .239
29 .252 .351 .309
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
笠 原 110 23 1.89 6.63
三ツ間 11/3 18 3.65 5.11
小 川  1/3 4.15 5.19
木下雄  1/3 1.69 10.13
又 吉 11 5.00 10.00

【失策】三ツ俣、石川駿

《相手投手》岩田(5回)−守屋(1回)−青柳(1回)−島本(1回)

阪  神
右  高 山(笠原)
三振
  中安  三振    (小川)
遊ゴ
  
二  西 岡遊ゴ  三ゴ    三ゴ      
 一  西 田              二安  
遊  北 條[遊ゴ]    左飛  四球  (木下雄)
中飛
  
三  陽 川左安    三ゴ  右飛    (又吉)
捕邪
中  俊 介三振    右安  投ゴ    三振
捕  岡 崎  右飛  四球          
 捕  坂 本            (三ツ間)
三ゴ
  三振
指  小宮山  遊ゴ  三振          
 打指 緒 方            三振    
左  島 田  捕邪    三振  三ゴ    
一二 森 越    捕ゴ  三ゴ    三ゴ  
中  日
左  近 藤(岩田)
左安
  左本  四球  一ゴ    
二  荒 木二ゴ  右安  左安        
 走一 石 岡            遊ゴ    
指   谷 三振  左安  右飛  三振    
右  松井佑投ゴ  遊併  右安    (島本)
三振
  
 右  友 永                  
三  石 垣  右安  中飛  (守屋)
四球
  三ゴ  
一二 石川駿  遊併  三振  犠野  二邪  
遊  三ツ俣  三振  中飛  捕邪      
捕   桂     三ゴ  右安三振      
中  伊藤康    [三ゴ]  捕犠  (青柳)
中安
    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D9番中堅・伊藤康

  愛知県蒲郡市出身。1安打を放ち、好守も見せた。

   伊藤康  「ラッキーなヒットでした。いい当たりを打ちたかったけど、
         出塁できたのでよかったです。楽しくやれました」

  7回の第3打席。3番手・青柳の2球目142キロ直球を捉えた打球は中前
 へ抜けた。8回の守備では、2死二塁から北條の放った痛烈なライナーを、
 全力で前進して地面すれすれでキャッチ。得点を防いだ。

  同球場で試合をするのは、形原中2年のときに所属していた岡崎葵ボーイ
 ズ時代の夏の大会以来。5年ぶりに思い出の詰まった場所ではつらつとプレ
 ーした。観客席には両親をはじめ、同ボーイズに所属する中学1年生ら30人
 が応援に駆けつけていた。

   伊藤康  「できればナゴヤドームで見せたい。しっかり経験を積んで、
         2年目、3年目にチャンスをつかんで。1軍に出られれば
         と思います」

D先発・笠原

  6イニングで110球を投げ、3安打無失点に抑えた。

  この日のテーマは「強い直球」と「結果」だった。

   笠原   「真っすぐの指のかかりがよかった。それでチェンジアップ
         も使えて、いい時の投球ができたと思います」

  小笠原2軍投手コーチから「右打者の内角を攻めて、チェンジアップをし
 っかり投げる」ことを課題とされていた。

   笠原   「それができたと思います。でも1試合だけなので、(1軍
         に)呼ばれるように結果を残していきたい」

                 【5月28日付け中日スポーツより引用】