18/05/10 由宇  広島7回戦(対広島1勝5敗1分)

◎佐藤4回4安打無失点◎

 
中  日
広  島

[本塁打]渡 辺1号(3回1点野村)
     新 井2号(6回1点阿知羅)
[勝 投]薮 田  (2試合2勝0敗)
[敗 投]阿知羅  (5試合2勝1敗)

 
中  日
広  島 15 14

 打率長打率出塁率
左   渡 辺 .359 .590 .435
二   荒 木 .359 .410 .390
  右   友 永 .224 .328 .338
一二   谷  .148 .259 .143
右一  モ ヤ .333 .569 .360
  遊   三ツ俣 .156 .260 .217
指   松井佑 .111 .111 .292
遊三  石 垣 .216 .324 .275
三一  石川駿 .294 .294 .316
捕   木下拓 .000 .000 .500
中   伊藤康 .145 .203 .192
30 .247 .347 .310
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
佐 藤 73 19 1.00 8.50
阿知羅 31/3 68 19 3.47 8.87
三ツ間  0/3 17 5.63 3.38
大 蔵  2/3 13 0.93 5.59

【失策】石川駿、三ツ間

《相手投手》野村(4回)−横山(1回)−永川(1回)−薮田(3回)

中  日  
左  渡 辺(野村)
右安
  左本  右飛  捕邪      
二  荒 木遊ゴ  左2  三振          
 右  友 永              四球    
一二  谷 三振  三振    (永川)
二ゴ
  投犠    
右一 モ ヤ  二ゴ  右2  四球  左飛    
 遊  三ツ俣                    
指  松井佑  四球  三振  三ゴ  一邪    
遊三 石 垣  一邪  左3  右邪      三振
三一 石川駿  遊ゴ  三振    (薮田)
左飛
    一邪
捕  木下拓    右邪三振    四球    四球
中  伊藤康    左安  (横山)
中飛
  三振    三振
広  島  
中  天 谷(佐藤)
左飛
  中安              
 中  赤 松      右飛            
 投  横 山                    
 捕  坂 倉          右2  左2左飛  
三  西 川右飛  二併  (阿知羅)
二安
二直  左安    
左  堂 林三振  死球  中飛左飛  (三ツ間)
左安
    
一  メヒア  三振三ゴ  三野  投ゴ[投ゴ]    
右  岩 本  中安  三邪三邪  右飛四球    
二  小 窪  中安  四球三振  左2中安    
捕  磯 村  四球  右安            
 投  永 川                    
 打  新 井          左本        
 投  薮 田            三振左安    
遊  桑 原  三振  三振  二ゴ  右安(大蔵)
四球
  
投  野 村  遊ゴ  死球            
 走中 土 生          左安  三犠二飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・佐藤

  今季2度目の先発。ピンチを迎えながらも4イニングを無失点に抑えた。

  打線に援護してもらった4回、野村に死球を与えてしまい

   佐藤   「本当に申し訳ないことをしてしまって」

  2回以降は毎回、得点圏に走者を置く苦しい投球。それでも、緩い変化球
 を巧みに使ってピンチを切り抜けた。

   佐藤   「走者を出しても粘れたことは良かった。でも、走者の出し
         方が四球や死球だから反省しなきゃいけませんね。直球に
         しても、もっとコーナーを突かないと…」

  巻き返しへ向け

   佐藤   「先発にしろ、中継ぎにしろ、無駄な走者を出さないように
         心掛けて投げたい」

D1番左翼・渡辺

  今季初めて1番打者で先発出場。3回2死から野村の2球目、138キロの
 直球をたたくと、打球は左翼芝生席まで届いた。

   渡辺   「外寄りのボールでしたね。よく伸びてくれました」

  初回も141キロの直球を右前に持っていくなど好調な打撃をアピールし、

   渡辺   「2打席とも第1ストライクから積極的に行ったのがよかっ
         たのかな」

                 【5月11日付け中日スポーツより引用】