18/05/09 由宇  広島6回戦(対広島1勝4敗1分)

◎山本拓2戦目登板は無失点◎

 
中  日
広  島

[本塁打]堂 林3号(1回1点清水)
     新 井1号(2回1点清水)
     岩 本1号(2回1点清水)
[勝 投]高橋昴  (6試合3勝1敗)
[敗 投]清 水  (5試合0勝1敗)

 
中  日
広  島

 打率長打率出塁率
遊二  溝 脇 .317 .415 .356
二   荒 木 .361 .389 .395
  走遊  三ツ俣 .156 .260 .217
  打   石川駿 .385 .385 .400
右   松井佑 .133 .133 .300
指   モ ヤ .333 .565 .352
一    谷  .167 .292 .160
三   石 垣 .215 .308 .276
中   友 永 .224 .328 .329
左   伊藤康 .138 .200 .188
捕   加 藤 .184 .211 .244
  打   杉 山 .226 .290 .342
31 .248 .344 .310
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
清 水 63 15 5.40 4.50
山本拓 17 0.00 9.00
小 熊 4.50 4.50
浅 尾 17 3.38 6.75
岡 田 18 0.00 5.56
福 谷 15 0.00 9.90

【失策】岡田

《相手投手》フランスア(4回)−カンポス(1回)−高橋昴(4回)

中  日
遊二 溝 脇(フラン
スア)
遊安
三振    (カンポス)
四球
  二ゴ  三邪
二  荒 木右安中安              
 走遊 三ツ俣        遊ゴ  死球    
 打  石川駿                三振
右  松井佑四球三ゴ    三ゴ  四球    
指  モ ヤ三直  三振  一ゴ  遊飛    
一   谷 二飛  三ゴ    (高橋昴)
三ゴ
  二飛  
三  石 垣三振  左飛    右飛  二飛  
中  友 永  [投ゴ]  三ゴ  三振  三飛  
左  伊藤康  投ゴ  四球    三振  三振
捕  加 藤  死球  三振    四球    
 打  杉 山                左安
広  島
遊三 西 川(清水)
投ゴ
  四球中飛    (岡田)
左安
    
左  天 谷四球  投併            
 左  土 生        (小熊)
二ゴ
  三振    
中  堂 林左本  左安  右飛  三野    
三  メヒア遊ゴ  右安  三振        
 投  高橋昴            投犠    
一  新 井  右本右安    (浅尾)
三ゴ
三ゴ    
 一  青 木                  
捕  坂 倉  二飛三振    中飛  (福谷)
右安
  
 走捕 中村奨                  
右  岩 本  右本  (山本拓)
三振
  四球  二併  
二遊 桑 原  一ゴ  三振  右安  中飛  
投  フランスア  三振              
 打  磯 村      四球          
 投  カンポス                  
 二  小 窪          三振      
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番二塁・荒木

  1回、無死二塁から育成左腕・フランスアに対し、ファウルで粘った後の
 10球目、151キロ直球を右前へ先制打。同点の2回には2死一、二塁から131
 キロスライダーを中前へ。2打席連続の適時打

   荒木   「2打席ともいい感じで打てたね」

   荒木   「予定通り2打席だったけど、明日(10日)はもっと長くなる
         と思うよ」

  「そろそろ1軍昇格も?」の声には

   荒木   「まだまだ(苦笑)」

  10日の試合、広島は野村が先発。

   荒木   「そうやね。祐輔の球は打ってみたい」

D2番手・山本拓

  2番手で登板。チェンジアップとカーブで連続三振を取り、代打・磯村に
 四球を与えたものの、無失点に抑えた。プロ初登板だった4月29日のソフト
 バンク戦で1イニングで3失点。

   山本拓  「この前は変化球が抜けていたので、注意して投げました」

   山本拓  「これを自信に次も頑張ります」

                 【5月10日付け中日スポーツより引用】