18/05/04 ナゴヤ  オリックス7回戦(対オリックス4勝2敗1分)

◎大蔵プロ初勝利投手◎

 
オリックス
中   日

[本塁打]山 足2号(5回1点大蔵)
     野 本1号(5回2点金田)
[勝 投]大 蔵  (6試合1勝0敗)
[セーブ]福 谷  (6試合0勝0敗1セ)
[敗 投]金 田  (5試合0勝2敗)

 
オリックス
中   日

 打率長打率出塁率
中   遠 藤 .242 .303 .278
  走中  友 永 .259 .379 .371
二   溝 脇 .329 .429 .365
指   松井佑 .400 .400 .500
  走指  渡 辺 .323 .516 .421
一   野 本 .304 .478 .385
  走左  近 藤 .333 .386 .367
三   石 垣 .227 .330 .292
左一  石 岡 .216 .314 .268
遊   三ツ俣 .139 .250 .195
捕   Aマル .222 .333 .263
  捕   杉 山 .200 .267 .324
右   伊藤康 .148 .213 .188
29 .257 .361 .319
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
佐 藤 52 15 1.29 8.36
大 蔵 27 1.00 6.00
岡 田 10 0.00 5.79
木下雄 16 1.00 8.00
又 吉 9.00 9.00
福 谷 23 0.00 11.57

【失策】三ツ俣

《相手投手》金田(4回2/3)−赤間(1回1/3)−斎藤(1/3回)−榊原(2/3回)−大山(1回)

オリックス
右  西 浦(佐藤)
右安
三振    三振  振逃    
 打  武 田                (福谷)
捕犠
三  西 野四球  遊飛  二ゴ  [遊ゴ]  二ゴ
二  山 足中飛  遊ゴ  左本  右飛  四球
捕  伊 藤死球  死球  遊安  左2  三振
一  小 島二ゴ  右安    (岡田)
二ゴ
二ゴ    
左  根 本投ゴ  二ゴ    左安  (又吉)
遊ゴ
  
指  園 部  三ゴ  (大蔵)
三ゴ
  投ゴ  遊ゴ  
遊  岡 崎  四球  左飛          
 打  宮 崎          右飛      
 遊  坂 本              左飛  
中  後 藤  左飛  三振    (木下雄)
一ゴ
  左安
中  日
中  遠 藤(金田)
二飛
  左安            
 走中 友 永        右3  (斎藤)
中2
    
二  溝 脇三飛  三ゴ  四球  三犠    
指  松井佑三振  中安  左犠  (榊原)
四球
    
 走指 渡 辺                  
一  野 本  二ゴ二ゴ  左本  四球    
 走左 近 藤                  
三  石 垣  左安三振  (赤間)
三飛
  三振    
左一 石 岡  四球  投ゴ  一ゴ二ゴ    
遊  三ツ俣  左飛  左飛  三振  (大山)
三振
  
捕  Aマル  左安  一ゴ          
 捕  杉 山          四球  左飛  
右  伊藤康  三振    二ゴ二ゴ  右飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
    Aマルはアリエル・マルティネス

D3番手・岡田

  4月1日のソフトバンク戦(ナゴヤ)から、ウエスタン・リーグで9試合連
 続無失点を継続中

   岡田   「良かった、悪かったとかいろいろあるけど、投げさせても
         らっている以上は抑えることが大事なので、抑えられてよ
         かったと思います」

  1死から根本に左翼線へのポテンヒットを許したものの、園部をスライダ
 ーで投ゴロに仕留め、代打・宮崎は137キロの直球で右飛に打ち取った。

   小笠原監督「状態は上がってきているから、さらに上げていってほしい」

  小笠原コーチ「自分の投球ができているし、打者を見ながら勝負もできて
         いる。ボールの強さも出てきたし、質もいい。準備はでき
         ている」

   岡田   「もっと質のいい球を投げられるようにしていきたい」

                 【5月5日付け中日スポーツより引用】