16/05/28 ナゴヤ  オリックス13回戦(対オリックス9勝4敗0分)

◎大野7回4安打無失点◎

 
オリックス
中   日

[勝 投]大 野  (2試合1勝0敗)
[敗 投]近藤一  (2試合0勝1敗)

 
オリックス
中   日 14

 打率長打率出塁率
中   友 永 .313 .396 .389
二   溝 脇 .232 .280 .263
遊   エルナンデス .275 .362 .306
指   森 野 .289 .356 .390
右   松井佑 .274 .358 .343
一   石 岡 .357 .429 .357
左   井 領 .257 .257 .257
三   武 山 .250 .375 .333
  打   赤 田 .300 .367 .400
  捕   木 下 .371 .514 .450
捕   松井雅 .188 .250 .257
  打   古 本 .250 .356 .328
  三   石 川 .293 .439 .408
36 14 .282 .383 .355
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
大 野 110 27 0.00 6.35
岩 瀬 13 0.84 5.91
又 吉 16 4.50 18.00

《相手投手》近藤一(5回)−塚田(2回)−比嘉(1回)

オリックス
左  武 田(大野)
中飛
  中飛  三振    (岩瀬)
中飛
  
遊  鈴木昴右飛    左飛  遊ゴ  中飛  
指  園 部捕邪    中安  左安  中飛  
中  ボグセビック  三ゴ  二ゴ  三振    (又吉)
三振
捕  伏 見  二飛  四球  右飛    一ゴ
一  クラーク  三振              
 打二 吉田雄      三振    遊直  三振
三一 奥 浪    右安  遊ゴ  三振    
二三  堤     二ゴ  中安  四球    
右  杉 本    遊ゴ  二飛  左飛    
 右  宮 崎                  
中  日
中  友 永(近藤一)
二直
  左2三振    三ゴ右安  
二  溝 脇四球  投犠中安    遊直投ゴ  
遊  エルナンデス三振  左安右飛    三安    
指  森 野二ゴ  左安  左飛  左飛    
右  松井佑  右2右飛  三振    (比嘉)
中安
  
一  石 岡  三振二ゴ  左飛    右2  
左  井 領  中安  中安  (塚田)
中安
  一ゴ  
三  武 山  右飛  左安  三振      
 打  赤 田              二ゴ  
 捕  木 下                  
捕  松井雅  二ゴ  遊ゴ  三振      
 打  古 本              中安  
 三  石 川                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・大野

  先発で7イニングを投げ、被安打4、5奪三振、2四球の無失点

   大野   「投げるからには0で抑える方がいい。結果を出すことがで
         きてよかった。スライダーが指によくかかった。真っすぐ
         もボール1個分中に入っても詰まらせられた。北神戸より
         も質は上がっていると思います」

   高山チーフ「しっかり腕を振っていたし、集中力もあった。ファームの
         試合という意識もなく、自分のピッチングをしてくれた。
         しっかり段階を踏んでここまできた。あとは上(1軍)の判
         断だと思います」

  1軍マウンドは、6月3日からの楽天3連戦(ナゴヤドーム)が濃厚

   大野   「まだ何も言われてないですけど、そうなると思います。普
         通に考えれば1週間後だと思います」

  4年連続2桁勝利をかけたシーズンの再スタート

   大野   「そこは意識している部分。数字にこだわって、6月から届
         かない数字じゃない。それがチームの勝利につながるので、
         そこを目指してやっていきたい」

   谷繁監督 「(報告を)聞きました、110球でしょ。もう大丈夫じゃない
         かな」

                 【5月29日付け中日スポーツより引用】