16/05/26 ナゴヤ  阪神14回戦(対阪神8勝6敗0分)

◎三ツ俣2ラン&初捕手◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]三ツ俣1号(3回2点岩田)
     横 田1号(5回1点岩田)
     福 田4号(5回1点岩田)
[勝 投]又 吉  (1試合1勝0敗)
[セーブ]祖父江  (21試合1勝1敗11セ)
[敗 投]桑 原  (8試合0勝1敗)

 
阪  神 11 11
中  日 11

 打率長打率出塁率
二   遠 藤 .294 .294 .324
遊捕遊 三ツ俣 .231 .288 .310
三遊三 エルナンデス .266 .359 .299
一三一 福 田 .345 .543 .375
指   森 野 .298 .369 .392
  走指  溝 脇 .239 .291 .266
右   松井佑 .258 .337 .313
左   赤 坂 .179 .282 .200
  打左  渡 辺 .274 .315 .376
捕一捕 赤 田 .310 .379 .412
中   友 永 .299 .358 .377
34 11 .278 .378 .349
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
岩 田 94 25 3.33 7.58
山 本  2/3 14 1.50 9.00
八 木  1/3 6.94 3.86
又 吉 15 9.00 18.00
金 子 19 3.74 8.72
祖父江 12 0.90 9.45

【失策】エルナンデス

《相手投手》岩田(5回)−金田(1回)−桑原(1/3回)−筒井(2/3回)−福原(1回)

阪  神
指  緒 方(岩田)
三振
二ゴ  二ゴ          
 打指 柴 田          (八木)
二ゴ
  左安  
二  荒 木中飛  右2二ゴ    (又吉)
三ゴ
三振  
左  江 越左飛  [三ゴ]二飛    遊安  (祖父江)
右安
中  横 田  右2左安  右本  三振  遊併
三  陽 川  三振左安  遊飛  右2  三振
右  中 谷  四球三ゴ  三振  三振    
捕  梅 野  四球三振  中飛    (金子)
三振
  
 捕  坂 本                  
一  西 田  右2右安    (山本)
三振
  一直  
遊  森 越  右犠右飛    三振  四球  
中  日
二  遠 藤(岩田)
一ゴ
  右安二ゴ  (金田)
[左飛]
三振    
遊捕遊三ツ俣死球  左本  三振投犠  (福原)
三振
  
三遊三エルナンデス三振  左安  右飛遊ゴ  遊ゴ  
一三一福 田中安  三安  右本遊ゴ  右飛  
指  森 野三振  左飛  中安  (桑原)
四球
    
 走指 溝 脇                  
右  松井佑  中飛遊ゴ  右安  三振    
左  赤 坂  三ゴ三ゴ  四球        
 打左 渡 辺            四球    
捕一捕赤 田  中安  遊ゴ左2  (筒井)
遊ゴ
    
中  友 永  三ゴ  三ゴ二安  四球    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番遊撃→捕手→遊撃・三ツ俣

  プロで初めて捕手のポジションについた。8回の1イニングを無難にこなし、
 万が一の事態に備えた。

   三ツ俣  「サインはコーチから出たので、ちょっと安心しました。と
         にかくボールを取ることに必死でした」

  ワンバウンドも止めてみせた

   小山コーチ「普通にこなしていて、センスがあるなと思った。あれぐら
         い守れれば大丈夫だと思う」

D4番手・又吉

  出直し登板でもリードを守り切れず

   又吉   「足りないものを、足りなくないようにするためにやってい
         くだけです」

   高山チーフ「1軍に必ず必要な投手。できるだけ短期間で1軍に返せる
          ようにしていきたい」

                 【5月27日付け中日スポーツより引用】