16/05/22 丹波  オリックス11回戦(対オリックス7勝4敗0分)

◎木下3試合連続マルチ◎

 
中   日
オリックス

[本塁打]ボグセビック1号(2回1点大場)
     田 中   1号(5回3点八木)
[勝 投]佐 野  (16試合2勝0敗)
[敗 投]大 場  (5試合0勝2敗)

 
中   日
オリックス 14

 打率長打率出塁率
中   友 永 .301 .366 .377
二   溝 脇 .245 .300 .274
遊   エルナンデス .269 .385 .283
三   福 田 .324 .510 .360
一   赤 坂 .171 .286 .171
  打   渡 辺 .264 .306 .361
  投   浅 尾 - - -
左   松井佑 .222 .309 .284
  打   井 領 .143 .143 .143
右   古 本 .242 .358 .327
捕   木 下 .353 .500 .436
指一  赤 田 .304 .348 .429
33 .275 .376 .347
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
大 場 50 13 4.76 3.18
八 木 46 13 9.00 3.00
金 子 14 2.79 8.84
武 藤 21 1.15 8.04
浅 尾 10 2.57 9.00

《相手投手》山田(3回)−佐野(2回)−角屋(1回)−大田(1回)−森本(0/3回)−坂寄(1/3回)−赤間(1回2/3)

中  日
中  友 永(山田)
投ゴ
  左飛    (角屋)
三振
  右飛  
二  溝 脇三振    (佐野)
二飛
  一ゴ  四球  
遊  エルナンデス投ゴ    中安  左飛  左2  
三  福 田  三振  左安    (大田)
三振
(赤間)
左安
  
一  赤 坂  三振  三振    中飛    
 打  渡 辺              二併  
 投  浅 尾                  
左  松井佑  三ゴ  三振    三振    
 打  井 領                二ゴ
右  古 本    遊ゴ  二ゴ    (森本)
右安
三振
捕  木 下    左安  左飛    左安四球
指一 赤 田    左飛  二ゴ    (坂寄)
四球
左飛
オリックス
二   堤 (大場)
中安
  右2遊ゴ  中飛  右安  
左  吉田雄一犠  遊ゴ  捕ゴ三振  三振  
右  武 田左安  中安  左2  (武藤)
三ゴ
    
三  奥 浪二直  遊飛  三ゴ  三ゴ    
一  園 部  三振  (八木)
左安
四球  左安    
中  ボグセビック  中本  右2左2  左2    
捕  田 中  一ゴ  中安左本  一ゴ    
指  赤 松  中飛  二飛          
 打指 杉 本        二ゴ        
 打指  宗               (浅尾)
三振
  
遊  鈴木昴    三ゴ左飛  (金子)
遊ゴ
  投ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D5番手・浅尾

  8回の1イニングを投げ1安打無失点、2奪三振。これで5試合(計5イ
 ニング)連続無失点

   浅尾   「まずは抑えていくだけですから」

   木下   「打者がボールになるフォークを振るぐらいキレがあった」

   高山チーフ「上からたたけるようになっているので、余計にパームとフ
         ォークがすごく効いている。球にキレがある。肩のコンデ
         ィションも上がってきている。ありのままを上(1軍)に報
         告する」

   浅尾   「3試合前ぐらいから手応えを感じてきている。調子の波も
         なくなってきた。(首脳陣から)言われたところで投げるだ
         け。(1軍に)呼ばれるまで結果を出していくだけ」

D8番捕手・木下

  3打数2安打。スタメンマスクの試合は、3試合連続のマルチ安打

   木下   「続けられるように頑張ります」

  先発の大場、2番手の八木で8失点しており、リードで苦闘。

   小山コーチ「配球ばかり頭にあるから、ジェスチャーでも投手を引っ張
         ってほしい」

                 【5月23日付け中日スポーツより引用】