16/04/24 ナゴヤ  オリックス8回戦(対オリックス6勝2敗0分)

◎多村 移籍後初適時打◎

 
オリックス 11
中   日

[本塁打]奥 浪1号(3回3点伊藤)
[勝 投]鈴木優  (6試合3勝2敗)
[敗 投]浜田達  (4試合0勝1敗)

 
オリックス 14 10
中   日 11 12 13

 打率長打率出塁率
右   友 永 .292 .292 .378
三   亀 沢 .310 .345 .429
中   近 藤 .297 .500 .384
指   多 村 .200 .267 .368
  打指  赤 田 .750 .750 .750
一   野 本 .366 .537 .435
  走   藤 吉 - - -
左   古 本 .246 .316 .338
  打左  松井佑 .245 .321 .310
  打   渡 辺 .255 .314 .321
遊   阿 部 .132 .316 .233
捕   松井雅 .167 .167 .255
  捕   木 下 .240 .320 .345
二   溝 脇 .235 .309 .259
37 11 12 .270 .364 .348
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
伊 藤 63 15 3.20 4.62
浜田達 41 10 4.26 9.24
山 本 15 0.00 6.75
西 川  2/3 23 9.64 7.71
大 場 11/3 31 0.00 5.40
野 村 11 0.00 9.00

【失策】阿部、溝脇

《相手投手》佐藤峻(3回)−鈴木優(2回)−大山(1/3回)−大田(2/3回)−塚田(1回)−小松(1回)−コーディエ(1回)

オリックス  
二  小 島(伊藤)
左飛
  中安  中安二ゴ(大場)
四球
    (野村)
左飛
遊  大 城右安  四球  遊ゴ三振死球    三ゴ
三   堤 投ゴ  三邪  右安  (西川)
右2
[二ゴ]  三振
一  奥 浪二飛  左本  四球  右2中飛    
指  川 端  遊飛左2  左2  右2  死球  
中  中 村  四球一ゴ  遊ゴ  三振  左安  
捕  伊 藤  三振  (浜田達)
三ゴ
三振  右犠  一ゴ  
右  杉 本  三振  三ゴ  (山本)
二安
中3  三振  
左  吉田雄    遊ゴ三振  投犠右安  三振  
中  日  
右  友 永(佐藤峻)
中安
三振  二ゴ  (大山)
三振
    一ゴ  
三  亀 沢一ゴ中飛  投安  右安    四球  
中  近 藤死球  二飛二飛  (大田)
遊ゴ
    左飛  
指  多 村投直  四球中2  二邪        
 打指 赤 田                  (コー
ディエ)
左安
一  野 本左安  右安四球    (塚田)
三振
    中安
 走  藤 吉                    
左  古 本三振  四球三振            
 打左 松井佑            三振      
 打  渡 辺                  三振
遊  阿 部  中3三振  中飛  三振    三振
捕  松井雅  左安三振  三振          
 捕  木 下                (小松)
左2
三飛
二  溝 脇  投犠  (鈴木優)
四球
二ゴ      二飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D6番手・野村

  9回の1イニングを無安打無失点に。最速144キロ

   野村   「初めボールが高めに浮いていたけど、2、3人目と徐々に
         下げられた。最後はいい形で終われたので、きのうよりは
         良かったと思います」

   小笠原監督「いいボールが何球かあった。それを登板したらすぐに出せ
         るようにしてほしい。やっと投げられるようになったので、
         これからが大事」

   野村   「2試合投げて不安もなくなった。自分では先発ができれば
         と思っているので、まずはそれを目標にどんどんアピール
         していきたい」

D4番DH・多村

  DeNAから移籍後初となるタイムリーを放った。4回2死一塁から、一
 時は勝ち越しとなる適時二塁打を中堅越えにはじき返した。

   多村   「スラーブのような球にクッと間が取れて打てた。(第1打
         席の投直も)今年一番の打球だった」

                 【4月25日付け中日スポーツより引用】