12/04/12 ナゴヤ  広島5回戦(対広島2勝3敗)

◎西川5回1安打無失点で初勝利◎

 
広  島
中  日

[勝 投]西 川  (3試合1勝0敗)
[セーブ]小 熊  (7試合0勝1敗2セ)
[敗 投]斉 藤  (4試合0勝2敗)

 
広  島
中  日 10

 打率長打率出塁率
中   藤 井 .375 .500 .375
遊   岩崎達 .240 .280 .310
右   野 本 .288 .385 .362
一   柳 田 .233 .326 .340
左   堂上剛 .200 .300 .304
捕   田 中 .308 .308 .333
三   高橋周 .385 .538 .467
二   森 越 .143 .143 .172
  打   加 藤 .133 .133 .133
  投   小 熊 - - -
投   西 川 .000 .000 .000
  投   高橋聡 - - -
  投   高 島 - - -
  打   中田亮 .000 .000 .000
  投   斉 藤 - - -
  投   矢 地 - - -
  二   岩崎恭 .220 .293 .319
33 10 .238 .296 .306
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
西 川 69 16 0.00 3.38
高橋聡 4.50 4.50
高 島 12 7.71 3.86
斉 藤  1/3 16 18.00 4.50
矢 地  2/3 1.59 6.35
小 熊 13 1.29 9.00

《相手投手》斉藤(5回)−相沢(1回)−池ノ内(1回)−大島(1回)

広  島
中  赤 松(西川)
遊飛
    二ゴ  三ゴ  (矢地)
中安
  
二  安 部二ゴ    中飛    (高島)
右3
投ゴ  
遊  菊 池三振    三ゴ    遊ゴ三飛  
三  バーデン  中飛    三振  死球    
 走  鈴 木                  
 三  申成鉉                (小熊)
中飛
左  天 谷  右飛    二ゴ  左飛  三振
一  岩 本  捕邪    中安  二ゴ  中飛
右  土 生    左飛  遊飛    (斉藤)
四球
  
捕  上 村    右飛    (高橋聡)
中飛
  左安  
投  斉 藤    中飛            
 打  山 本          二ゴ      
 投  相 沢                  
 投  池ノ内                  
 打  中 谷              三振  
 投  大 島                  
中  日
中  藤 井(斉藤)
右2
  三ゴ  遊飛  右安    
遊  岩崎達投犠  左飛  遊ゴ  左安    
右  野 本二ゴ  中安  右2  一ゴ    
一  柳 田右飛  中飛  二ゴ  二ゴ    
左  堂上剛  遊ゴ  一直  (相沢)
左飛
  (大島)
三振
  
捕  田 中  中安  右安  左安  三振  
三  高橋周  右2  右2  三振  四球  
二  森 越  遊ゴ  三ゴ  三振      
 打  加 藤              投飛  
 投  小 熊                  
投  西 川  三振  右飛          
 投  高橋聡                  
 投  高 島                  
 打  中田亮            (池ノ内)
三直
    
 投  斉 藤                  
 投  矢 地                  
 二  岩崎恭                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・西川

  5イニングを1安打無失点

   西川   「今中コーチに言われた通りにテンポよく投げて勝てたので
         うれしい」

  2ボールに5度もなりながら、テンポいい投球でストライクをいとも簡単
 に取る怖さ知らずのピッチング

   西川   「真っすぐでも変化球でもストライクが取れたので、粘られ
         ても四球を出さなくてすみました」
   今中コーチ「あれこれ考えさせないようにテンポ良く投げろ、と言った。
         ようやく落ち着いて投げられるようになったし、抜け球も
         少なくなった」
   鈴木監督 「高校出たばかりなのに、安心して見ていられるよなあ。き
         ょうは何としても勝ちをつけさせたかった」

  これで8イニング投げて被安打は2、無失点

   西川   「プロはそんなに甘くないし、これからも課題を一つ一つク
         リアして頑張りたい」

D2番手・高橋聡

  1イニングを無失点

   高橋聡  「真っすぐしか投げませんでした。真っすぐはこの前より良
         かったけど、まだまだ本調子ではないですね」

D7番三塁・高橋周

  2回1死一塁から一塁線を破る適時二塁打を放つと、4回には1死二塁か
 ら右中間を深々と破る適時二塁打

   鈴木監督 「ランナー一塁で(狭い)あそこに打球を飛ばすなんてすごい
         よな」

  試合前、高橋周に打撃投手を務めたのはネルソン

   高橋周  「練習からたくさん打たせてもらってますから。2試合とも
         ずっと出させてもらって、やっと落ち着いて打席に入れる
         ようになりました。これからもどんどん振っていきます」

◆中日2軍戦に勝利殊勲賞

  中日は今季、ナゴヤ球場で勝った場合、試合後のヒーローインタビューを
 行うが、勝利に貢献した選手には、勝利殊勲賞として、長野県阿智村の南信
 州・昼神温泉郷の湯多利の里「伊那華」(上原政起会長)から金一封が贈られ
 る。 12日は西川と高橋周が受賞した。

                 【4月13日付け中日スポーツより引用】