12/04/10 ナゴヤ  広島4回戦(対広島1勝3敗)

◎高橋周3打席2安打1四球◎

 
広  島
中  日

[勝 投]梅 津  (3試合2勝0敗)
[セーブ]永川勝  (6試合2勝0敗1セ)
[敗 投]大 野  (3試合0勝2敗)

 
広  島
中  日

 打率長打率出塁率
中   藤 井 .250 .250 .250
二   岩崎恭 .220 .293 .319
左   野 本 .271 .354 .352
一   柳 田 .256 .359 .370
右   堂上剛 .250 .375 .368
遊   岩崎達 .227 .273 .308
三   高橋周 .300 .300 .364
捕   松井雅 .053 .053 .053
  打   田 中 .227 .227 .261
  投   久 本 - - -
  投   金 剛 - - -
投   大 野 .000 .000 .000
  投   朝 倉 - - -
  捕   前 田 .313 .625 .333
30 .233 .287 .304
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
大 野 92 23 1.38 11.77
朝 倉 1.80 5.40
久 本 6.00 6.00
金 剛 5.68 8.53

《相手投手》梅津(6回0/3)−岩見(1回)−武内(1回)−永川勝(1回)

広  島
中  赤 松(大野)
左安
  遊ゴ    左安  三ゴ  
遊  菊 池三振  左2    投犠  右飛  
左  天 谷二ゴ  三振    左飛    (金剛)
左飛
三  バーデン四球    三振  四球    三振
右   迎 三振    中飛  左2      
 打右 土 生                中飛
一  岩 本  二飛  右安    (朝倉)
二ゴ
    
捕  磯 村  三振    三振  遊ゴ    
二  安 部  三振    三振  三ゴ    
投  梅 津    中飛  右飛        
 投  岩 見                  
 打  井 生              (久本)
遊直
  
 投  武 内                  
 投  永川勝                  
中  日
中  藤 井(梅津)
三振
    左安  中飛  三ゴ  
二  岩崎恭中安    捕犠  三ゴ  三振  
左  野 本一併    遊野  捕邪    (永川勝)
三振
一  柳 田  右飛  一邪    右安  中飛
右  堂上剛  投ゴ  右飛    (岩見)
右飛
  遊ゴ
遊  岩崎達  三振    投ゴ  捕邪    
三  高橋周    四球  中安  一安    
捕  松井雅    二併  中飛        
 打  田 中            遊ゴ    
 投  久 本                  
 投  金 剛                  
投  大 野    中飛  三振        
 投  朝 倉                  
 捕  前 田              (武内)
三振
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D7番三塁・高橋周

  2安打1四球で3打席とも出塁。3回、1ボール2ストライクと追い込ま
 れながら四球を選ぶと、5回には中前にクリーンヒット、7回の第3打席は
 一塁強襲の安打

   高橋周  「第1ストライクからしっかりと振れたし、結果も出て良か
         ったと思います」

  2軍落ちしたからには、もう特別扱いはしない。

   高橋周  「自分でも覚悟しています。いろいろ勉強して、試合に出し
         てもらえるよう頑張ります」

D先発・大野

  6イニングを8奪三振、1失点の力投だったが、敗戦投手となった。

   大野   「ストレートも良かったし、変化球もいい感じだったけど、
         負けたらダメです」

  6回2死二塁からバーデンを2ストライクから歩かせて、迎に初球を左越
 えに適時二塁打された

   今中コーチ「真っすぐであれだけストライク取れているんだからどんど
         ん攻めていけばいいのに、バーデンに対してコースに投げ
         て打ち取ろうとするからああなる。もっと考えないと」

D鈴木2軍監督

  本拠地・ナゴヤ球場で今季5試合中、4試合目の零敗

   鈴木監督 「どうしちゃったんだろうねえ。きょうなんか、(スタメン
         が)あれだけの顔触れでいつでも点が取れる打線だと思っ
         ていたけどねえ」

                 【4月11日付け中日スポーツより引用】