11/08/30 ナゴヤ  広島21回戦(対広島13勝7敗1分)

◎赤田 代打サヨナラ打◎

  10
広  島
中  日 1X

[勝 投]矢 地  (37試合3勝2敗10セ)
[敗 投]菊地原  (16試合0勝2敗2セ)

 
広  島 10
中  日

 打率長打率出塁率
右   藤 井 .325 .388 .359
遊    谷  .279 .371 .315
中   英 智 .347 .388 .407
三一  柳 田 .309 .466 .429
一   ブランコ .111 .444 .333
  走三  森 越 .140 .200 .259
  打   堂上剛 .317 .443 .364
  投   岡 田 .000 .000 .000
  投   矢 地 - - -
  打   赤 田 .296 .444 .345
二三  水 田 .272 .413 .376
左   中 村 .229 .257 .273
捕   田 中 .224 .328 .308
  投   河 原 - - -
  二   岩崎恭 .235 .261 .318
投   小笠原 .000 .000 .500
  投   斉 藤 - - -
  打   岩崎達 .222 .389 .222
  投   小 熊 .000 .000 .000
  捕   松井雅 .287 .343 .328
  打   前 田 .364 .545 .405
32 .258 .343 .319
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小笠原 51/3 97 23 3.43 8.14
斉 藤  2/3 1.53 6.62
小 熊 13 1.69 9.19
河 原 21 2.45 10.64
岡 田 11/3 4.17 5.15
矢 地  2/3 2.38 6.26

《相手投手》ソリアーノ(7回)−上野(0/3回)−横山(1回)
      −永川勝(1回)−菊地原(1/3回)−林(1/3回)


広  島 10
遊  安 部(小笠原)
三振
  三振  遊飛    (河原)
中安
  右飛
中  鈴 木三振    左安  左安        
 打中 末 永              左飛    
 打中 広 瀬                  (矢地)
遊安
捕  会 沢右飛    三ゴ  右飛  左安    
 捕  白 浜                  一犠
一  山 本  三振  中安  左2  四球  右飛
右左 岩 本  四球  左飛  右安  左犠    
三  堂 林  二併  右安  (斉藤)
三併
  中飛    
左  上 村    遊ゴ中飛            
 打右 松 山            (小熊)
三振
  (岡田)
一ゴ
  
二  庄 司    中飛  右飛  三振  三邪  
投  ソリアーノ    左安  三ゴ  二ゴ      
 投  上 野                    
 投  横 山                    
 打  磯 村                右飛  
 投  永川勝                    
 投  菊地原                    
 投   林                     
中  日 10
右  藤 井(ソリア
ーノ)
遊ゴ
  三併    一飛  中安  右3
遊   谷 左飛    三ゴ  右安  左安  敬遠
中  英 智二安    左飛  一邪  (横山)
投犠
  敬遠
三一 柳 田二ゴ    三ゴ    四球中犠  (林)
三振
一  ブランコ  左飛    三ゴ  四球      
 走三 森 越                    
 打  堂上剛              遊ゴ    
 投  岡 田                    
 投  矢 地                    
 打  赤 田                  中安
二三 水 田  中飛    四球  三犠  (永川勝)
三ゴ
  
左  中 村  中飛    一邪  二ゴ  三安  
捕  田 中    一ゴ  三ゴ  中飛      
 投  河 原                    
 二  岩崎恭                三振  
投  小笠原    四球              
 投  斉 藤                    
 打  岩崎達          二ゴ        
 投  小 熊                    
 捕  松井雅              (上野)
左2
    
 打  前 田                  (菊地原)
一邪
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番右翼・藤井

  8回には左越え二塁打の松井雅に続いて中前打を放って無死一、三塁とチ
 ャンスを拡大。10回には1死から右中間へ三塁打、赤田の適時打でサヨナラ
 勝ちのホームを踏んだ。

   藤井   「勝利に貢献できるヒットが打てて良かった。三塁打はそん
         なに甘いボールではなかったけど、うまく打てました」

D4番三塁→一塁・柳田

  8回に同点の中犠飛を放つも、10回1死満塁で空振りの三振

   柳田   「8回は最低限の仕事ができましたが、あの打席がねえ。一
         発で仕留めようと思っていたのですが…。インコースにス
         ライダーがきた」

D5番代打・赤田

  延長10回2死満塁から中前へサヨナラ安打。カウント1−1からの3球目、
 137キロのストレートをたたくと打球は中前に落ちた。

   赤田   「サヨナラヒットなんて高校(静岡学園)でも大学(愛大)でも
         経験ないですよ。捕られるかなあと思ってたけど、意外と
         落ちてくれました」
   井上監督 「田中といい、赤田といい、意外性の男だからね。実戦で力
         を発揮するタイプだから(起用に)迷いはなかったよ」

  ウ・リーグ通算10本目の安打。23日の名城大との交流戦では2本の適時打
 で3打点と打撃は上向いている。

   赤田   「差し込まれることが多かったので、早めにタイミングを取
         って打っているのがいい結果として出ていますね」

                 【8月31日付け中日スポーツより引用】