10/09/22 鳴尾浜  阪神23回戦(対阪神7勝11敗5分)

◎平田3安打2打点1盗塁◎

 
中  日
阪  神

[本塁打]桜 井4号(4回1点長峰)
     桜 井5号(5回2点長峰)
     新 井4号(6回2点フォッサム)
     狩 野5号(7回1点矢地)
[勝 投]横 山  (49試合4勝1敗1セ)
[セーブ]ジェン  (37試合3勝2敗2セ)
[敗 投]矢 地  (43試合3勝1敗)

 
中  日 13 11 12
阪  神 14

 打率長打率出塁率
二   岩崎恭 .271 .338 .388
遊    谷  .285 .427 .325
  三   柳 田 .274 .350 .358
一   中田亮 .285 .438 .344
  打遊  井 端 .333 .417 .385
三一  新 井 .275 .399 .340
右   平 田 .299 .380 .333
中   英 智 .262 .429 .279
  走中  中 村 .235 .327 .287
左   中 川 .274 .389 .349
捕   吉 田 .302 .419 .354
  捕   田 中 .246 .277 .333
  打   沢 井 .286 .353 .356
投   長 峰 .000 .000 .000
  投   久 本 .000 .000 .000
  打   セサル .246 .298 .348
  投   矢 地 - - -
  投   三 瀬 - - -
  打   福 田 .310 .462 .327
38 13 11 .273 .375 .339
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
長 峰 42/3 76 23 10 3.17 6.50
久 本 11/3 15 5.87 9.39
矢 地 11/3 25 4.46 4.91
三 瀬  2/3 13 1.59 7.41

《相手投手》若竹(2回)−吉岡(1回)−清原(2回)
      −フォッサム(2/3回)−阿部(1/3回)
      −金村暁(1回)−横山(1回)−ジェン(1回)

中  日
二  岩崎恭(若竹)
中安
中安  四球  (フォッサム)
四球
四球  遊ゴ
遊   谷 投犠左2  遊ゴ  三振      
 三  柳 田            左飛    
一  中田亮三飛三振  三振          
 打遊 井 端          右飛  (横山)
中安
  
三一 新 井死球  (吉岡)
三ゴ
左2  左本  遊ゴ  
右  平 田中安  三直三振  左2  中安  
中  英 智一ゴ  中安  中安        
 走中 中 村          (阿部)
四球
  三振  
左  中 川  右安四球  遊併遊ゴ  三振  
捕  吉 田  左犠三振  左安  (金村暁)
一ゴ
    
 捕  田 中                  
 打  沢 井                (ジェン)
三振
投  長 峰  三振  (清原)
三振
左飛        
 投  久 本                  
 打  セサル            三振    
 投  矢 地                  
 投  三 瀬                  
 打  福 田                二ゴ
阪  神
中  柴 田(長峰)
右飛
  二安  二ゴ三振  左飛  
遊  水 田中飛  右安  右2        
 打  野原佑            (矢地)
左飛
    
 投  横 山                  
 打  高橋光              敬遠  
 投  ジェン                  
三  野原将中安  左飛  三ゴ        
 打  田 上            二ゴ    
 三  藤 井              遊ゴ  
右  狩 野投ゴ  右飛  中安  左本    
左  桜 井  中安  左本左本  三直    
捕  岡 崎  遊飛  二飛(久本)
二飛
    中安  
一  橋 本  右安  遊ゴ  中飛  投犠  
 一  森 田                  
二  大 城  遊併  遊飛  四球  右2  
投  若 竹                  
 投  吉 岡                  
 打  高橋勇    三振            
 投  清 原                  
 打  田 中        左安        
 投  フォッサム                  
 投  阿 部                  
 打  清 水          三直      
 投  金村暁                  
 遊  高 浜              (三瀬)
左2
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番代打→遊撃・井端

  体調不良のため戦列を離脱していた井端が実戦復帰した。代走で出場した
 球宴を除けば7月19日の横浜戦(ナゴヤドーム)以来65日ぶり。復帰後初安打
 を放つなど、ブランクを感じさせない動きを見せた。

  待ち望まれていた背番号6が戦列に戻ってきた。復帰戦の出番は6回1死
 一塁。井端は中田亮の代打で登場すると、フォッサムの2球目をとらえる。
 結果こそ右飛だったが、外角高めの直球を右方向へ追っつけ、いきなり“井
 端らしさ”を披露した。

   井端   「きょうはバットに当たればいいくらいの気持ちだったけど、
         芯付近に当たったのでよかった」

 明るい表情で話した。

  8回の第2打席ではカウント2ストライク2ボールと追い込まれながらも
 横山の5球目、真ん中高めのスライダーを中前へはじき返す。さらに次打者
 ・新井の4球目に二盗を決め、遊ゴロの間に好判断で三塁を陥れた。

  代打で登場したあとは、遊撃の守備へ。今季から遊撃から二塁へコンバー
 トされているが

   井端   「ショートは攻めていけるポジションなので、きょうは無理
         を言って守らせてもらいました。明日からはセカンドです」

 この日、守備機会は一度あり、8回2死一、二塁から藤井の打球を無難にさ
 ばき、二塁へ送球してアウトにした。

   川相監督 「1打席目は久しぶりにしてはしっかりとらえていた。きっ
         ちりヒットも打って、きょうはブランクを感じさせない動
         きを見せてくれた。新井のショートゴロでよくサードに走
         った。久しぶりでもああいうことができるのはさすが」

 と絶賛した。

  1軍合流の問いには、

   井端   「どうかわからないけど、間に合うように仕上げていきたい」

 川相2軍監督は23日からの先発出場について明言こそしなかったが、今後の
 2軍公式戦は23、24日の阪神戦(鳴尾浜)、26日のソフトバンク戦(ヤフード
 ーム)の3試合があり、ここで先発出場する流れになりそうだ。

 D5番右翼・平田

  3安打2打点1盗塁の活躍で、12試合連続安打を継続中

   平田   「一日1本は出ているのであとはいいところで打ちたい。残
         り3試合最後まで打ち続けたい」

D6番中堅・英智

  右足内転筋を痛めて2軍で調整中の英智が2試合連続の先発出場。3回に
 中前打で出塁すると立て続けに二盗、三盗を決めるなど2安打2盗塁で完全
 復調をアピールした。

   英智   「走ってみたかったし、いい形で走れた。不安が解消された
         のが一番です。昨日も(先発で)1試合出られたし、準備は
         整いました」

 復帰後4試合に出場してここまで順調な回復ぶりを見せており、試合後はナ
 ゴヤドームに姿を見せた。23日にも1軍再昇格する可能性が高い。

                 【9月23日付け中日スポーツより引用】