10/05/28 マツダ  広島9回戦(対広島5勝4敗)

◎堂上直 ソロ&犠飛で2打点◎

 
中  日
広  島

[本塁打]堂上直1号(6回1点伊東)
[勝 投]山 井  (5試合4勝1敗)
[敗 投]伊 東  (7試合0勝3敗)

 
中  日 12 11
広  島

 打率長打率出塁率
遊    谷  .333 .564 .369
二   岩崎恭 .239 .299 .373
中   中 川 .299 .519 .349
  中   藤 井 .277 .319 .346
右   堂上剛 .342 .547 .403
左   平 田 .289 .381 .345
  走左  中 村 .272 .383 .322
一   柳 田 .317 .433 .415
  投   高 島 .333 .333 .500
三   堂上直 .211 .268 .269
捕   前 田 .156 .200 .291
投   山 井 .400 .400 .400
  打   福 田 .306 .424 .314
  走   西 川 .368 .421 .467
  投   斉 藤 - - -
  投   小林正 - - -
  一   中田亮 .211 .316 .250
36 12 .273 .381 .341
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山 井 82 26 2.53 7.59
斉 藤  0/3 4.20 9.00
小林正 7.71 3.86
高 島 13 2.12 6.67

《相手投手》伊東(5回2/3)−宮崎(1/3回)−中田(2回)−小島(1回)

中  日
遊   谷 (伊東)
右飛
  中安  左飛左2  捕犠  
二  岩崎恭四球  三振  三振四球  二ゴ  
中  中 川二ゴ  中飛  中安(宮崎)
右安
      
 中  藤 井              左飛  
右  堂上剛中飛  中安  四球投ゴ    (小島)
左安
左  平 田  左2三ゴ  中飛  (中田)
左2
  二ゴ
 走左 中 村                  
一  柳 田  一ゴ  左2  二ゴ一犠  三振
 投  高 島                  
三  堂上直  四球  二ゴ  左本右犠  遊ゴ
捕  前 田  左飛  右飛  三ゴ左飛    
投  山 井  中飛  右飛  中安      
 打  福 田              左安  
 走  西 川                  
 投  斉 藤                  
 投  小林正                  
 一  中田亮                  
広  島
中  天 谷(山井)
四球
  遊飛  左飛        
 捕  白 浜              中安  
遊  木 村遊安  左安            
 二  松 本          遊ゴ      
 打一 山本芳              (小林正)
三併
  
捕  会 沢遊ゴ  遊ゴ            
 一  松 山          一ゴ      
 打  井 生              遊ゴ  
 投  小 島                  
一右 岩 本  中安  三振  左飛    (高島)
三振
右中  丸   三振  左飛    二ゴ  中飛
左  末 永  二ゴ  左飛    四球  中飛
三  堂 林  遊ゴ    遊安  三ゴ    
二遊 安 部    左2  投犠  一ゴ    
投  伊 東    一ゴ  二ゴ        
 投  宮 崎                  
 投  中 田                  
 打二 庄 司              (斉藤)
右安
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・山井

  2軍で再調整中の山井が降格後5試合目の先発。7イニングを5安打、2
 奪三振、2四球の無失点に抑える好投で4勝目(1敗)を挙げた。

  自分に厳しく、少しでも内容に納得がいかなければ首をタテには振らない
 山井の口から

   山井   「(1軍に)行けと言われれば、行ける状態にはなりました」

 復調宣言が出た。

   山井   「前回、前々回といい投球が維持できている。悪いところを
         修正しながら、いい感じで投げられている。段階的にもあ
         と少しのところまでは来ている」

 投げるごとに好調な時の感覚が戻ってきていることを実感している様子。完
 全復活へ向けて最終段階に入ったことを話の節々ににじませたが、反省も忘
 れない。7イニングを82球の省エネ投球で抑えながらも、1、2、3、5回
 と、7イニング中4度も先頭打者を出塁させたため

   山井   「要所での失投を少なくすることや、無駄なフォアボールを
         出さないようにすることが課題」
   小林コーチ「良かったよ。最後までバランスよく投げ切れた。先頭打者
         への投球を詰めていくのが課題になるけど、ズルズル行か
         ずに粘れた」

 と評価。1軍昇格については

   小林コーチ「チャンスは来る。上に行って、この日のような粘りができ
         るように、その辺を会得してほしい。そのきっかけとなる
         試合になったらいいね」

 推薦への含みを持たせた。

  14日の広島戦(由宇)から3連勝と波に乗る山井。

   山井   「あとは自分のできることをやっていくだけ。自分の感じを
         取り戻すだけです」

 前を見据えた。

D5番左翼・平田

  この日、2二塁打を放ち、3試合連続マルチ安打

   平田   「自分の打球が打てるようになってきました。打撃の調子は
         良くなってきました」

D7番三塁・堂上直

  堂上直に待望の今季第1号本塁打が飛び出した。1点リードの6回1死で
 打席にはいると、広島・伊東の2球目の124キロのスライダーを左翼席にた
 たき込んだ。

   堂上直  「打った瞬間いったと思った。久々の感触でした」

 昨季9月1日広島戦(由宇)以来の手応えに笑顔。7回にもダメ押しとなる犠
 飛を右翼に運ぶなど復調気味の打撃に

   堂上直  「ボールを長く見ることができるようになってきた。この本
         塁打をきっかけに調子を上げていきたい」

                 【5月29日付け中日スポーツより引用】