10/05/26 ナゴヤ  阪神8回戦(対阪神3勝5敗)

◎中川ソロ含む4安打3打点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]中 川3号(9回1点石川)
     堂上剛6号(9回1点石川)
[勝 投]金村暁  (16試合2勝0敗)
[セーブ]石 川  (15試合2勝1敗7セ)
[敗 投]小林正  (1試合0勝1敗)

 
阪  神 13
中  日 16

 打率長打率出塁率
二   沢 井 .284 .338 .341
  投   小林正 - - -
  投   斉 藤 - - -
  打   岩崎恭 .248 .310 .356
  投   小 熊 - - -
遊    谷  .333 .565 .373
  打   中 村 .272 .383 .322
左   中 川 .286 .529 .333
右   堂上剛 .343 .565 .403
中   平 田 .264 .333 .330
三二  柳 田 .305 .421 .412
一   福 田 .305 .427 .313
  三   堂上直 .209 .224 .264
捕   吉 田 .417 .750 .462
  捕   田 中 .259 .259 .375
  打   藤 井 .273 .318 .347
  捕   前 田 .171 .220 .314
投   久 本 .000 .000 .000
  打   小林高 .083 .083 .083
  投   赤 坂 .000 .000 .500
  打   西 川 .351 .405 .455
  投   矢 地 - - -
  打一  中田亮 .229 .343 .270
36 16 .270 .377 .338
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
久 本 69 16 4.64 8.44
赤 坂 12 5.74 7.47
矢 地 39 1.20 4.80
小林正  1/3 23 27.00 27.00
斉 藤 12/3 19 4.50 9.00
小 熊 17 10.13 6.75

【失策】谷、前田

《相手投手》小嶋(3回1/3)−ジェン(1回2/3)−金村暁(1回)
      −久保田(1回)−横山(1回)−石川(1回)

阪  神
二  上 本(久本)
四球
  左安中犠    (小林正)
中安
右飛  
中  田 上三振  右安三ゴ    三振遊ゴ  
遊   坂 三振  左2  (矢地)
四球
  中安  (小熊)
左安
右  浅 井  右2四球  三振  左2  三振
左  林威助  中飛三安  右安        
 打  清 水            [遊直]    
 走左 大 城                右安
一  野原将  三振捕邪            
 打一 森 田        二併  右3  左飛
三  水 田  四球三振    右飛(斉藤)
三ゴ
    
捕  小宮山  左飛  (赤坂)
右安
  右飛三ゴ    
投  小 嶋    三振捕犠          
 投  ジェン                  
 打  柴 田          遊ゴ      
 投  金村暁                  
 投  久保田                  
 打  岡 崎              三振  
 投  横 山                  
 投  石 川                  
中  日
二  沢 井(小嶋)
中飛
  一犠  右安三ゴ      
 投  小林正                  
 投  斉 藤                  
 打  岩崎恭              投併  
 投  小 熊                  
遊   谷 四球  三ゴ  投犠  (久保田)
一ゴ
    
 打  中 村                (石川)
遊飛
左  中 川中安  遊ゴ  中安  中安  左本
右  堂上剛遊併    四球右安  三飛  左本
中  平 田  右飛  左安中犠  左安  左飛
三二 柳 田  四球  一犠中安  一邪  右安
一  福 田  三ゴ  右2遊ゴ        
 三  堂上直              (横山)
中飛
中飛
捕  吉 田    二安(ジェン)
右飛
          
 捕  田 中          (金村暁)
遊ゴ
      
 打  藤 井              中安  
 捕  前 田                  
投  久 本                  
 打  小林高    右安            
 投  赤 坂                  
 打  西 川      三ゴ          
 投  矢 地                  
 打一 中田亮          遊ゴ  中安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番左翼・中川

  中川が1試合4安打をマーク。9回には堂上剛とアベックアーチを放って
 追い上げたものの、7−8で敗れた。

  土壇場の逆転ドラマを予感させる中川の打球が中堅左のフェンスを越えた。
 続く堂上剛も中川のVTRを見るような一発で1点差。なおも2死一塁で堂
 上直。兄弟アーチで逆転サヨナラ勝ちのシナリオも大きな中飛で夢に終わっ
 た。

  試合後、中川はコーチらに冷やかされながらも報道陣に囲まれた。初回の
 先制適時中前打に始まり、5回には1死二塁から勝ち越し中前打。7回には
 久保田から中前に。そして9回には4安打目を本塁打で飾った。

   中川   「センター返しを心掛けて打席に入っているのがいい結果に
         出ていると思います」

 笑顔で振り返った。

  シーズン初めはなかなか出番が少なかったが、しぶとい打撃で今月中旬か
 らは先発出場の機会が増え、本塁打も最近8試合で3本と結果を出している。

   中川   「自分で自分を追い込まないで、打席に余裕を持って入れる
         ようになったのが大きい」

 好調な秘けつを口にした。

   川相監督 「中川は足も速いし、守備範囲も広い。いいアピールをした
         し、堂上らと外野でいい競争をしていけば、もっと技術的
         にアップしていくはず」

 昨年はセ・パ交流戦の最後に1軍昇格を果たしたが、この日の活躍で1軍へ
 の道が大きく開けてきたと言っていいだろう。

D8番代打・藤井

  8回に代打で中前打

   藤井   「もう(右わき腹の)痛みもないし、これからペースを上げて
         いきます」

D9番代打・小林高

  前日(25日)の育成ルーキー・赤田に続き、育成2年目の小林高も支配下選
 手登録に向けてアピールした。3回無死一塁から代打で右前打。今季、公式
 戦12打席目での初安打となった。

   小林高  「これまでアマチュアとの試合ではヒットを打っていたんで
         すが、公式戦で打ててうれしい」

 とニッコリ。

   川相監督 「初球をバチッと打って良かったなあ」

 お褒めの言葉をもらった。なかなか出場機会には恵まれていないが、

   小林高  「これからも使ってもらった時にきっちりと結果を出せるよ
         う頑張ります」

 決意を語った。

                 【5月27日付け中日スポーツより引用】