10/05/25 ナゴヤ  阪神7回戦(対阪神3勝4敗)

◎赤田 初先発マスク◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]清 水3号(9回1点高島)
[勝 投]矢 地  (15試合1勝0敗)
[セーブ]高 島  (15試合1勝3敗1セ)
[敗 投]安 藤  (3試合1勝1敗)

 
阪  神
中  日 10

 打率長打率出塁率
遊    谷  .343 .582 .375
二   岩崎恭 .250 .313 .359
  投   高 島 .333 .333 .500
一   福 田 .304 .418 .313
  投   矢 地 - - -
  三   堂上直 .215 .231 .271
右   堂上剛 .337 .538 .395
左   平 田 .253 .325 .326
  走中  藤 井 .256 .302 .333
中左  中 川 .246 .462 .300
三二  柳 田 .293 .413 .400
捕   赤 田 .250 .250 .250
  捕   前 田 .171 .220 .314
投   岩 田 .154 .231 .214
  一   中田亮 .212 .333 .257
31 10 .265 .369 .334
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
岩 田 97 24 3.86 5.44
矢 地 17 1.38 4.85
高 島 33 2.28 6.83

《相手投手》安藤(7回)−藤原(1回)

阪  神
中  田 上(岩田)
中安
  中飛    左飛左安  三振
二  上 本投犠  中安    右安右2  遊ゴ
遊   坂 四球  二飛    右安三振    
右一 浅 井遊併    三振  死球  (高島)
三ゴ
  
左  林威助  中安  中飛  三邪  一ゴ  
三  野原将  三ゴ  一飛          
 打右 庄 田          遊ゴ  四球  
一三 森 田  三振    三ゴ  (矢地)
遊直
    
 三  水 田              右飛  
捕  小宮山  三振    三振  右飛    
 投  藤 原                  
 打  柴 田                三振
投  安 藤    三ゴ  遊ゴ  中安    
 捕  清 水                左本
中  日
遊   谷 (安藤)
左2
  三振    捕2三安    
二  岩崎恭右安    三振  三振一ゴ    
 投  高 島                  
一  福 田三ゴ    三振  遊ゴ      
 投  矢 地                  
 三  堂上直              (藤原)
三振
  
右  堂上剛二ゴ    左安    左安一ゴ  
左  平 田  三振  二ゴ    一犠左2  
 走中 藤 井                  
中左 中 川  中安    二飛  三ゴ二ゴ  
三二 柳 田  三ゴ    右飛  四球    
捕  赤 田    中飛  遊ゴ        
 捕  前 田            右2    
投  岩 田    一ゴ    中飛      
 一  中田亮            右安    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番遊撃・谷

  谷が安藤から2二塁打を含む4打数3安打の“猛打賞”。守りでもファイ
 ンプレーを披露した。

    谷   「ラッキーな面もあったけど、いいピッチャーと対戦できて
         打てたのは良かった」

  7回の守備では先頭打者の森田の打球をジャンプー番、好捕。

    谷   「ピッチャーがやられたと思ったやつ(安打性の打球)を処理
         できて良かった。よく集中できていたと思う」

 自画自賛した。

D8番捕手・赤田

  育成ルーキーの赤田が公式戦初のスタメンマスクをかぶり、5イニングを
 無失点に抑える好リードを披露。チームの勝利に貢献した。

  緊張の初スタメンマスクを無難にこなした。赤田が、この日の試合前練習
 後に突然告げられたスタメン起用に、5回まで無失点。先発岩田を好リード
 し、最高の結果を出した。

   赤田   「初のスタメンだったので最初はちょっと緊張したけど、久
         しぶりの試合で楽しんでやることができました」

  突然の起用に応えることができた充実感も手伝い、赤田は満面の笑み。ス
 タメン起用を川相監督に進言した中村バッテリーコーチは

   中村コーチ「残留練習でも一生懸命やっていると聞いていたし、ほかの
         キャッチャーにも刺激になると思っていたけど、最高の結
         果を出してくれた」

 活躍に目を細めた。

  同コーチは技術的な面に関して「まだまだ捕って投げるだけ」と手厳しか
 ったが、

   中村コーチ「この経験ができたことで、練習での考え方や取り組み方が
         間違いなく変わってくると思う」
   赤田   「点を取られないように守ることが仕事。ピッチャーに信頼
         される捕手を目指して頑張ります」

  支配下選手登録期限は7月末。“昇格”も目指して、レベルアップにまい
 進する。

D9番一塁(途中出場)・中田亮

  途中出場で7回に試合を決定付ける右前適時打を放ち

   中田亮  「第1ストライクを狙って積極的に打ちました」

D先発・岩田

  岩田が6イニングを5安打、4三振、2四死球の無失点に抑える好投。自
 身に白星は付かなかったが、しっかりとゲームを組み立てた。

   岩田   「今日はストレートも変化球も良かった」

 とある程度は納得するも

   岩田   「無駄なボールが多かったので、それを少なくしていきたい」

 次回への修正を忘れなかった。

                 【5月26日付け中日スポーツより引用】