10/05/22 春日  ソフトバンク11回戦(対ソフトバンク3勝7敗1分)

◎バルデス6回4安打2失点◎

 
中  日
ソフトB

[本塁打]李杜軒3号(5回2点バルデス)
[勝 投]下 沖  (6試合1勝0敗)
[セーブ]吉川輝  (5試合1勝1敗1セ)
[敗 投]バルデス (3試合0勝2敗)

 
中  日 10
ソフトB

 打率長打率出塁率
二   沢 井 .282 .338 .342
遊   岩崎恭 .250 .315 .362
一   中田亮 .188 .313 .235
  中   中 川 .246 .475 .303
左   堂上剛 .330 .540 .391
右   平 田 .250 .313 .326
  三   堂上直 .219 .234 .275
三一  柳 田 .300 .422 .402
指   福 田 .316 .434 .325
中右  中 村 .275 .388 .326
捕   前 田 .150 .175 .300
  捕   田 中 .269 .269 .387
33 .263 .367 .333
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
バルデ 86 21 5.79 8.36
斉 藤 12 5.11 9.49
赤 坂 14 5.52 7.98

【失策】柳田

《相手投手》高橋徹(4回)−下沖(2回)−金沢(2/3回 中川まで)
      −森福(1/3回)−金無英(1回)−吉川輝(1回)

中  日
二  沢 井(高橋徹)
二ゴ
  左2四球    投安  二ゴ
遊  岩崎恭一ゴ  三犠三ゴ    左安    
一  中田亮四球  三振  (下沖)
右飛
        
 中  中 川            左飛    
左  堂上剛四球  遊飛  右飛  (森福)
三振
    
右  平 田遊併  中飛  一ゴ        
 三  堂上直              (金無英)
中安
  
三一 柳 田  中飛  右安  三ゴ  一併  
指  福 田  左安  左2  二ゴ  三振  
中右 中 村  三振  三ゴ  遊ゴ    (吉川輝)
三邪
捕  前 田  三振  左飛    (金沢)
三振
    
 捕  田 中                三振
ソフトB
遊  今 宮(バルデス)
三振
  三振    捕ゴ      
二  豊 福三ゴ    二ゴ  三振      
指  ペタジーニ右安    二ゴ  三振      
一  小 斉一ゴ    中飛    (斉藤)
二ゴ
    
中  江 川  一飛    遊ゴ  三振    
右  中 西  三ゴ    投ゴ  遊ゴ    
左  中 原  三振    左安    (赤坂)
三振
  
三  李杜軒    右飛  右本    三振  
捕  猪 本    右安  中飛    一邪  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・バルデス

  2軍調整中のバルデスが先発、6イニングを投げ4安打2失点と好投した。

  2日に出場選手登録を抹消されてから3試合目の登板で課題を克服した。
 バルデスが安定感のある投球を披露し、満足そうな表情をみせた。

   バルデス 「2軍に落ちてから、けん制とかクイックがよくなっている
         と思う。順調にきている」

  1軍の先発ローテの一角を担っていたが、1日の広島戦(マツダ)で4イニ
 ング0/3を6安打3四球5失点、1暴投2ボークと精彩を欠き2軍降格とな
 った。それ以降は正しいけん制球と安定したクイックモーションの習得を目
 指し、練習を積み重ねた。

  この日は5回2死一塁から、2ストライクと追い込みながらも李に右翼へ
 2ランを運ばれたが、MAX146キロの直球が走り、制球力も良かった。1軍で
 は6試合で6盗塁を許したが、素早いクイックモーションで盗塁2つを封じ
 た。

  無四球投球に

   小林コーチ「クイックとか短期間で修正してきた。きょうの内容だった
         ら上(1軍)でもゲームをつくれる。よくなっていると報告
         ができる」

 課題を克服したバルデスの再昇格は遠くなさそうだ。

D1番二塁・沢井

  3試合ぶりに先発起用された沢井が、2安打1四球1盗塁と気を吐いた。
 3回は左中間フェンス直撃の二塁打、7回は投手内野安打で出塁。

   沢井   「反対方向にヒットが出るのはいい。チャンスをもらったと
         きは、内容と結果の両方でアピールしないといけないです
         から」

 気合が入っていた。

D7番DH・福田

  左翼線への二塁打含む2安打

   福田   「飛んだところがよかっただけで内容はよくなかった。でも
         3打席目(二ゴロ)に修正ができた」

◆マサ、キャンプ以来フリー打撃登板

  左肩肩甲骨付近の張りから2軍で調整を続けている山本昌が22日、ナゴヤ
 球場で行われた2軍残留組練習で、春季キャンプ以来3カ月ぶりとなるフリ
 ー打撃に登板。小田、谷を相手に計10分間、直球を中心に時折カーブを交え
 て46球を投げ込んだ。

   山本昌  「5、6分の力。ちょっとだけ(段階が)進んだ感じかな」

 久々の打者への投球を振り返り、張りの影響が全くなくなったことに安堵の
 表情を浮かべた。

   稲葉コーチ「何の問題もない。キレのいい球を投げていたし、あとは実
         戦で投げて感覚を取り戻していく段階になる」

 実戦復帰にゴーサインを出した。

   山本昌  「もうこんな時期になっちゃったんで、投げていかなきゃい
         けない。ここから頑張っていきたい」

 山本昌が実戦復帰を前に、ぐっと気を引き締め直した。

                 【5月23日付け中日スポーツより引用】