25/10/26 日向  フェニックスリーグ

◎村松2安打2盗塁◎

 
楽  天
中  日

 
楽  天
中  日

 打率長打率出塁率
指   福 永 .317 .439 .364
一   石 橋 .273 .273 .342
  走   樋 口 .348 .348 .464
中   尾 田 .205 .318 .271
左   鵜 飼 .280 .500 .367
二   辻 本 .400 .400 .447
右    浜  .289 .400 .373
三   中 村 .250 .250 .321
  打   川 上 .235 .353 .298
捕   日 渡 .143 .143 .143
遊   村 松 .270 .405 .413
35 .265 .349 .341
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
高橋幸 19 7.20 8.10
松木平 10 2.08 5.54
森 山 2.53 5.91
伊 藤 5.68 5.68

【失策】辻本、高橋幸
【捕逸】日渡

《相手投手》荘司(2回)−坂井(3回)−蕭斉(1回)−宮森(1回)−小孫(1回)−柴田(1回)

楽  天
左  平 良(高橋幸)
左安
中飛  中飛    右犠  死球
二  陽柏翔[二ゴ]左飛    (松木平)
中飛
  投直  投犠
中  吉 野三振  右飛  遊ゴ    (森山)
中安
二飛
捕指 堀 内中安  四球  二ゴ    遊飛四球
三  入 江四球  一邪    三ゴ  左安投安
指捕 石 原一飛  四球    四球  中2右安
一  永 田左安  左飛    三振  遊ゴ  
遊  岸 本三邪    三振    左安遊ゴ  
右  前 田  三振  遊ゴ    投犠  (伊藤)
四球
中  日
指  福 永(荘司)
遊ゴ
  右2    (蕭斉)
三ゴ
  遊ゴ  
一  石 橋三振  投ゴ    四球  [遊ゴ]  
 走  樋 口                  
中  尾 田遊ゴ  二ゴ    三振  遊安  
左  鵜 飼  三振  遊飛  一直  右飛  
二  辻 本  中飛  右飛    (宮森)
左安
  (柴田)
一邪
右   浜   中安  左飛    二併  右安
三  中 村  三振    中飛  右飛    
 打  川 上                三振
捕  日 渡    (坂井)
三振
  三振    (小孫)
三振
中安
遊  村 松    左安  中飛    左安一ゴ
    樋口は6、8回に臨時代走
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 1死後、村松が左安打で出塁し
福永が右翼フェンス直撃の適時二塁打
8回 1死後、村松が左安打、二盗
2死後、石橋のゴロを遊撃が失策し一、三塁とし
尾田が遊撃適時内野安打
[失点経過]
1回 先頭安打、二ゴロを辻本が失策し一、二塁
1死後、適時打を打たれ先制される
牽制悪送球で1死二、三塁となり捕逸で失点
さらに四球で一、三塁となり
2死後、重盗を決められ失点
なおも2死二塁で適時打を打たれる
7回 先頭に安打、犠打、暴投で三塁に進まれ
犠飛を打たれる
8回 先頭に安打、1死後安打で一、二塁とされ
2点適時二塁打を打たれる
9回 先頭から四球、死球、犠打で1死二、三塁とされ
2死後四球で満塁に
適時内野安打に適時打を打たれ2失点

D1番DH・福永

  4点を追う3回1死二塁、カウント1−1から坂井の145キロ直球を強振
 すると、打球は右翼手の頭上を越えフェンス直撃の適時二塁打となった。24
 日の巨人戦(アイビー)の左翼フェンス直撃の適時二塁打に続く2戦連続の長
 打に

   福永   「またフェンス直撃でしたね」

 惜しくも本塁打とはならず苦笑い。

   福永   「いい打球が増えてきているので、この感じをしっかり自分
         のものにできるようにしていきたい」

D9番遊撃・村松

  高めの球を捉える。村松にとって、宮崎でテーマとしている一つが実践で
 きたことが何よりの収穫だった。

   村松   「きょうは速い球に合わせて、低めの球への見逃しを対応し
         ていく中で、第1打席で高めの球をヒットにできたので良
         かった」

  3回1死、1ストライクから2番手・坂井の高めの148キロ直球を左前へ
 鋭くはじき返した。8回1死の第3打席は小孫の直球をここでも反対方向の
 左前へ。12日の西武戦(南郷)以来となる今リーグ2度目のマルチ安打となっ
 た。

  一方で反省もある。9回2死一、三塁から積極的に初球を振りにいき、一
 ゴロに倒れた場面は納得いくものではなかった。

   村松   「最後の打席だけ欲が出すぎてしまった。バットの軌道がい
         い波のうち方じゃなかった。そこはまだまだ修正していく
         必要があるのかなと思います」

  昨年は遊撃のレギュラーとして109試合に出場。ただ、3年目の今季は54
 試合の出場にとどまっただけに、村松にとって来季へ向けた戦いはすでに始
 まっている。

   村松   「少し頑張るだけでは取り戻せない。ストイックになって、
         どんな時でも全部野球につながるようにしたい」

D2番手・松木平

  立ち上がりの5回は三者凡退と上々で6回は1死から四球を許すも無失点。
 7回は先頭・岸本に左前打を許し、その後は犠打と暴投で1死三塁とされ平
 良の右犠飛で1点を奪われた。

   松木平  「最後の最後でいい感覚で投げられなかったのが悔しい。真
         っすぐに関してはまずまずだったけど、チェンジアップが
         引っかかったり、修正できなかったところは今後の課題と
         していきたい」

                 【10月27日付け中日スポーツより引用】