25/10/16 アイビー フェニックス・リーグ  日本独立リーグ野球機構選抜

◎三浦6回4安打3四球7K◎

 
中  日
IP選抜

 
中  日 10
IP選抜 10

 打率長打率出塁率
中   鵜 飼 .344 .563 .421
遊   村 松 .300 .500 .417
左    浜  .208 .250 .269
一   石 橋 .273 .273 .304
二   川 上 .235 .382 .229
右   尾 田 .250 .429 .300
捕   味 谷 .091 .091 .231
指   日 渡 .154 .154 .154
  打指  樋 口 .400 .400 .500
三   中 村 .269 .269 .367
29 .278 .366 .340
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
三 浦 25 4.00 11.00
草 加 1.29 5.14
伊 藤 5.40 5.40

【失策】村松

《相手投手》中川(4回)−穂坂(1回)−池田(1回)−堀田(2回)−大生(1回)

中  日
中  鵜 飼(中川)
捕邪
  死球  死球  三振  四球
遊  村 松中飛  右飛  四球  四球  左邪
左   浜 二飛    四球三直  三振    
一  石 橋  二飛  二ゴ  (池田)
遊ゴ
  三振  
二  川 上  三振  中安  右飛  遊ゴ  
右  尾 田  左安  二ゴ  中2  中飛  
捕  味 谷  二ゴ    (穂坂)
四球
四球    (大生)
左飛
指  日 渡    一ゴ  中飛三邪      
 打指 樋 口                左飛
三  中 村    三振  二飛  (堀田)
左安
  四球
IP選抜
遊  日下部(三浦)
二ゴ
  四球  左2        
 遊  渡 辺            左飛  二ゴ
二  森 下四球  三振            
 二  七 戸        四球  四球    
中  徳 永投ゴ  二ゴ            
 中  大 城        右飛  三振    
右  井 町二ゴ  三振            
 打右 今 野          三振  左安  
左  池 内  左飛  三振          
 打左 玉 城          [遊ゴ]  四球  
三  大 上  二安  遊直          
 三  三 谷          右飛  遊併  
一  窪 田  三安  左安  一飛      
 一  秋 川              右飛  
指  岩 波  三振  三振          
 打指 河 野            (草加)
左飛
  (伊藤)
投ゴ
捕  田 代  三振    一ゴ        
 打捕 本 田            中安  右飛
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
4回 先頭の浜が四球、初球で二盗を決め
石橋の二ゴロ進塁打で三塁へ進み
川上の中前適時打で先制

D先発・三浦

  6番までに5人の左打者が並ぶ相手打線に対し、

   三浦   「どう反応してくるか見たかった」

 シーズン中は試せなかったチェンジアップを使った組み立てに挑戦。3回2
 死二塁では、左打者・井町に、1ストライクからチェンジアップを内角高め
 に投げ込んで意識させると、外角低めのスライダーを使って空振り三振につ
 なげた。

  1点を先制した直後の4回には左打者の池内に、初球から2球続けて外角
 にチェンジアップを投げて追い込み、1ボール後、直球を外角に投げ込んで
 振り遅れさせ、三振に仕留めた。

  今季は左打者を抑えきれず、走者を背負いピンチを招くことも多かっただ
 けに、

   三浦   「ストライクを取りにいくときに、左打者に対して沈む変化
         球を使えればもっと楽に投げることができる」

  ただ、左打者の日下部には、3度の対戦で3回にストレートの四球、5回
 は初球のチェンジアップを左翼線に運ばれ二塁打を浴び、2出塁を許すなど
 課題も残った。

   三浦   「カウントを取れる取れないがはっきりしていた。もっと簡
         単に取れないといけない」

D2番手・草加

  ピンチを背負いながらも2イニングを無失点に抑え

   草加   「課題の外角低めに投げ切ることができて、要所で粘れた」

   草加   「次は打者を追い込んでから、もっと厳しいコースに投げき
         りたい」

  落合2軍監督「先発なので、8割の力でも外角低めでストライクを取って、
         長いイニングを投げられるところを目指してほしい」

D落合2軍監督

  チーム全体では盗塁を6度企図し、4度成功した。4回は先頭・浜が四球
 で出塁。続く石橋の打席で、初球にすかさずスタートを切って二塁を陥れた。
 7回先頭では育成・中村が左前打を放ち、1死後に村松の打席の初球に二盗
 を試みるも失敗。

  落合2軍監督「失敗は恐れなくていいから、思い切りを持ってほしい。奈
         一輝(中村)には走塁がうまくなってほしい。いろんな打球
         でスタートさせる練習をさせないといけないです」

                 【10月17日付け中日スポーツより引用】