24/10/13 SOKKEN  フェニックスリーグ

◎松木平6回6安打1失点◎

 
DeNA
中  日

[本塁打]勝 又(4回1点松木平)
     度 会(9回2点石森)

 
DeNA 10
中  日

 打率長打率出塁率
三遊  津 田 .400 .440 .464
遊   辻 本 .300 .400 .333
  走三  樋 口 .182 .273 .250
左    浜  .278 .444 .364
右   鵜 飼 .143 .190 .182
捕   石 橋 .400 .667 .438
  打指  日 渡 .400 .400 .400
一   石 垣 .286 .357 .412
  走一  星 野 .125 .250 .222
二   川 上 .313 .563 .500
指捕  山 浅 .250 .375 .300
中   尾 田 .313 .313 .294
35 .284 .388 .365
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
松木平 22 1.50 4.50
福 島 3.00 9.00
加藤竜 9.00 3.00
石 森 6.00 6.00

《相手投手》松本隆(5回)−武田(1回)−松本凌(1回)−ディアス(2回)

DeNA
右  度 会(松木平)
四球
  二ゴ  二併    中安右本
中  井 上左飛    二ゴ  左安    遊飛
 中  関 根              死球  
指  九 鬼一併    三振  三振      
 打指 益 子              中2  
左  勝 又  遊ゴ  中本  遊併  四球  
遊   蓮   三ゴ  中安    (福島)
四球
    
 走  西 巻              遊飛  
二  粟飯原  一ゴ  遊飛    死球左飛  
一  高見沢    遊ゴ  中安  三振  (石森)
三振
三  小笠原    遊ゴ  中安  二併  中安
捕  近 藤    左安  三振    (加藤竜)
投ゴ
三振
中  日
三遊 津 田(松本隆)
三振
  左飛  四球左安  中飛  
遊  辻 本一邪  一安  四球左3      
 走三 樋 口              三振  
左   浜 三振  一ゴ  三振三振    三振
右  鵜 飼  右飛  左飛三振中飛    右飛
捕  石 橋  四球  左2  (武田)
二安
      
 打指 日 渡            (松本凌)
二飛
  三振
一  石 垣  左飛  三振  左安      
 走一 星 野            左飛    
二  川 上  右飛  四球  左2四球    
指捕 山 浅    右2中飛  [投ゴ]右飛    
中  尾 田    投ゴ  遊ゴ捕犠  (ディアス)
中飛
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・松木平

  6イニングを6安打1失点

   松木平  「シーズンでは変化球頼りの投球になっていた。きょうは真
         っすぐを多めに投げました。初回はバランスが悪かったで
         すが、途中から立て直すことができました」

 この日は全投球のうち、半数以上が直球だった。

  初回先頭の度会に四球を与えるも、1死一塁から併殺打。1点リードの4
 回に4番・勝又にバックスクリーンへソロ本塁打を浴びて同点に追い付かれ
 るも、直球を投げ続けた。5、6回は走者を背負ったが、いずれも併殺打。

   松木平  「低めにボールが集まっていて、ゲッツーも取りたいところ
         で取れました」

  1軍の舞台で理想の直球があった。「自信になりました」と振り返ったの
 は、最終戦の2回1死。宮崎に対して147キロで空振り三振を奪った一球だ。

   松木平  「気持ちも体も乗っていた。あの一球はすごくうれしかった
         です」

   井上監督 「今年は『こんにちは』と1軍ののれんをくぐった。来年は
         入っておいでよと言う立場になれるのか、満員なのでごめ
         んなさいと言われる立場になるのか。この秋はすごく大事」

   松木平  「1軍でやってきた自覚と責任を強く持って、1年目のよう
         な気持ちで地に足をつけて頑張ります」

D2番遊撃・辻本

  3回2死に内野安打で出塁すると、6回1死二、三塁のチャンスでは左越
 えの2点適時三塁打を放ち、2安打2打点。

   辻本   「甘い球を強く振る意識で打席に立つことができました」

 守備でも好プレーを見せ、

   辻本   「力感なくできていると思います」

                 【10月14日付け中日スポーツより引用】