21/10/03 ナゴヤ  練習試合

◎三好3安打2打点2盗塁◎

 
ソフトB
中  日
        (特別ルールで9回裏も実施)

 
ソフトB
中  日 13

 
三   溝 脇
遊   土 田
右   井 領
  右   滝 野
指   郡 司
一   山 下
捕   石 橋
左   石 岡
二   石 垣
中   三 好
37 13
 

 
山 本
浜 田
松木平
松 田
橋 本
梅 津
ロサリオ
鈴 木

【失策】溝脇、土田

《相手投手》中道(5回)−津森(1回)−椎野(1回)−高橋礼(1回)−川原(1回)

ソフトB
中  上 林(山本)
遊飛
  左飛    (橋本)
一ゴ
      
 打  真 砂              [遊ゴ]  
 走中 佐藤直                  
遊二 川原田三振    (松木平)
四球
  右安  三ゴ  
左  水 谷左安    三ゴ  [三ゴ]  三振  
指  アルバレス右飛    二飛  左飛      
 打指 明 石                (鈴木)
中安
右  中 谷  右安  遊ゴ  三振    三振
二  増 田  遊併    (松田)
三振
        
 遊  川 瀬            (梅津)
遊ゴ
  二ゴ
捕  渡辺陸  遊直    四球  三振    
 捕  九 鬼                右2
 捕  海 野                  
三  井 上    (浜田)
右飛
  中飛  三振    
一  小 林    右飛  三振        
 打一 野 村              (ロサリオ)
二飛
  
中  日
三  溝 脇(中道)
左飛
  遊ゴ中飛    遊直二ゴ  
遊  土 田遊ゴ  三振  左飛  右3  (川原)
三邪
右  井 領中3  中安  中飛        
 右  滝 野            三振  [一ゴ]
指  郡 司四球  右安  三振  左安  三ゴ
一  山 下三振    右飛  (津森)
左飛
投ゴ    
捕  石 橋  中飛  左安  左安  (高橋礼)
左2
  
左  石 岡  右安  一ゴ  二併  三振  
二  石 垣  二飛  左安    (椎野)
四球
三飛  
中  三 好    中安死球    中3左安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D6番手・梅津

  1−0の7回に6番手で登板。川瀬を遊ゴロで1死後、渡辺陸を4球目の
 147キロ直球で空振り三振。井上はカウント2−2から7球目の外角高め149
 キロ直球で連続三振に仕留めた。

   梅津   「速球は今までで一番、良かった。球速以上に速く見せられ
         たかなと」

D9番中堅・三好

  先頭で迎えた3回。ソフトバンクの育成左腕・中道から中前打を放つと、
 続く溝脇の初球ですかさず二盗。2死後に井領の中前適時打で先制のホーム
 を踏んだ。7回無死一塁ではフルカウントから椎野の真ん中148キロ直球を
 振り抜いた。

   三好   「真っすぐ一点張りでスイングしました」

 打球はグングン伸び、中堅手の頭上を越す適時三塁打となった。

  8回の第4打席では左前打で猛打賞。さらに溝脇の打席で二盗を決め、自
 身初の1試合2盗塁も決めた。

  第2打席の死球も合わせれば、この日は全4打席で出塁。

   三好   「安打はどれも強く打ち返すことができて良かった。2軍調
         整する中で積極的な盗塁を教わり、徐々にできるようにな
         ってきたと思う」

D欠場・根尾

  根尾は下半身のコンディション不良でベンチからも外れた。

   仁村監督 「脚が痛いということで。しばらく出ずっぱりでしたし、ち
         ょっと疲れがたまった。ひどくはないけど、大事をとりま
         した」

 2日のソフトバンクとの練習試合(ナゴヤ)では「9番・右翼」で先発出場し、
 マルチ安打を放っていたが、その後に下半身に軽度の張りが出たとみられる。

   仁村監督 「最後は1軍に行かなければいけない存在だから」

                 【10月4日付け中日スポーツより引用】