20/11/10 SOKKEN  フェニックスリーグ

◎3試合連続完封負け◎

 
中  日
ヤクルト

[本塁打]太 田(5回2点岡野)
     大 村(6回1点岡野)

 
中  日 15
ヤクルト 15

 打率長打率出塁率
右   伊藤康 .111 .111 .273
三   三ツ俣 .125 .125 .417
左   藤 井 .182 .182 .250
二   高 松 .400 .400 .400
中   岡 林 .091 .091 .167
一   石 岡 .167 .167 .167
遊   石 垣 .083 .083 .083
捕   加 藤 .143 .143 .143
投   岡 野 .000 .000 .000
  投   垣 越 .000 .000 .000
  投   鈴木博 - - -
31 15 .172 .194 .245
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
岡 野 29 13 7.50 7.50
垣 越 0.00 13.50
鈴木博 0.00 0.00

【失策】岡林、石垣

《相手投手》杉山(3回)−大下(2回)−中尾(2回)−蔵本(1回)−坂本(1回)

中  日
右  伊藤康(杉山)
三振
  四球    (中尾)
三振
  三ゴ  
三  三ツ俣四球  四球    三振    (坂本)
中安
左  藤 井右飛  三振    三振    三振
二  高 松左飛    (大下)
三振
    遊直  左安
中  岡 林  一ゴ  左飛    三振  三振
一  石 岡  二ゴ  三振    三振  [投ゴ]
遊  石 垣  三振    右飛    (蔵本)
右安
中飛
捕  加 藤    三振  三振    一併  
投  岡 野    投ゴ  三振        
 投  垣 越              [二ゴ]  
 投  鈴木博                  
ヤクルト
中  渡 辺(岡野)
三ゴ
  左安三振  三振      
遊  武 岡中安  二ゴ二ゴ  一ゴ      
指  川 端右2  左安  右安        
 打指 古 賀            (垣越)
三ゴ
    
二  松本友中2  [遊ゴ]  三振  中安    
一右 太 田  一邪左安  右本  二ゴ    
右  中 山  一邪振逃  二飛  一飛    
 一  松本直                  
三  長 岡  中安  中飛左飛    (鈴木博)
右安
  
左  大 村    中安右安  右本  右飛  
捕  内 山    一犠左安  三振  遊併  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D3番手・鈴木博

  横手投げに改造した新フォームで1イニング無失点。先頭の長岡に右前打
 を打たれたものの、続く大村をこの日最速の150キロで右飛、内山はカット
 ボールで遊ゴロ併殺に仕留めた。

   鈴木博  「マウンドの高さで感覚が違ってくるので、修正してスタイ
         ルを確立させたい」

D仁村2軍監督

  開幕から3試合連続無得点。

   仁村監督 「結果を出そう出そうと思ってるんだろうけど、やっている
         ことが中途半端。結果がいいとかではなく、悪くてもほめ
         る。最初はいいけど、だんだんとぶれてくるので徹底して
         やろうとは言いました」

  27個のアウトのうち、三振は半分以上の15個だった。バットが空を切るの
 は、当てにいく打撃を捨てた結果。自身のスイングを貫き、自らの立ち位置
 を知ることが来季に向けた成長の土台となる。

   仁村監督 「1軍クラスで結果を求められると、そこに追っつけない。
         この宮崎では少しつかんでもらえればなと思います」

                 【11月11日付け中日スポーツより引用】