19/10/20 日向  フェニックスリーグ

◎山本5回6安打2失点◎

 
中  日
ヤクルト

[本塁打]古 賀(3回1点山本)

 
中  日
ヤクルト

 打率長打率出塁率
二   高 松 .667 .667 .700
  打二  溝 脇 .357 .607 .419
中   伊藤康 .400 .486 .500
遊   根 尾 .186 .233 .239
一   石川駿 .310 .345 .300
  一   武 田 .321 .357 .367
左   井 領 .259 .519 .310
  打   三ツ俣 .077 .077 .143
右   渡 辺 .286 .343 .375
  打   木下拓 .353 .588 .353
三   石 垣 .250 .375 .318
捕   加 藤 .200 .300 .273
  捕    桂  .222 .222 .200
指   石 橋 .278 .500 .300
27 .282 .386 .333
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山 本 18 2.65 7.41
浜田達 0.00 2.57
鈴木翔 0.00 0.00
鈴木博 1.13 7.88

《相手投手》高梨(6回)−金久保(1回)−ジュリアス(1回)−中尾(1回)

中  日
二  高 松(高梨)
左安
  一ゴ            
 打二 溝 脇          捕邪    中飛
中  伊藤康四球    遊ゴ    (金久保)
遊ゴ
    
遊  根 尾三振    中飛    一ゴ    
一  石川駿三ゴ    三振    右飛    
 一  武 田                  
左  井 領  中飛    投ゴ        
 打  三ツ俣              (ジュリ
アス)
捕飛
  
右  渡 辺  遊飛    三ゴ        
 打  木下拓              三振  
三  石 垣  三振    遊ゴ    左飛  
捕  加 藤    遊ゴ    三振      
 捕   桂                 (中尾)
三振
指  石 橋    三振    二飛    二ゴ
ヤクルト
中  山 崎(山本)
遊ゴ
  三併    (浜田達)
三振
      
 中  渡 辺                  
二  宮 本左飛  三振    中安      
左  塩 見中2    左2  遊併      
指  村 上  二直  四球    (鈴木翔)
投ゴ
    
右  浜 田  遊ゴ  遊ゴ    左飛    
三  吉 田  右安  三振    左飛    
一  松本友  二ゴ    左飛    (鈴木博)
中飛
  
捕  古 賀    左本  左安    遊ゴ  
遊  広 岡    三安  三振    中飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・山本

  5イニング6安打2失点。3回に古賀に一発を浴びたが

   山本   「結果より内容です。真っすぐも良かったし変化球もいいボ
         ールを投げられた」

D4番手・鈴木博

  先頭の松本友を中飛に打ち取ったあとだった。3回に先発・山本が左越え
 ソロを浴びた古賀を警戒し3球連続ボール。悪いときの博志が出始めたが遊
 ゴロに料理。3人目、1軍経験も豊富な広岡も中飛に打ち取った。

   鈴木博  「ボールが続いてから修正しました。実戦の中でストレート
         の質を高めるのがフェニックスでのテーマ。それができて
         いると思います」

  小笠原コーチ「3ボールから修正できたのがきょうの最大の収穫」

  小笠原コーチ「たたきつけるイメージで投げ、バックネットにファウルを
         取れる直球。真っすぐの精度を高めてほしい」

D8番捕手・加藤

  加藤がけん制と盗塁刺で計3つのアウトを取った。1回2死に二塁走者の
 塩見をけん制で刺すと、4回1死には一塁走者え・浜田をけん制死させた。
 5回1死一塁からは二盗した古賀を二塁で刺した。

   加藤   「(走者に)スキのあるときは投げるようにしています。投げ
         てみないとアウトになるかどうかわからないから」

                 【10月21日付け中日スポーツより引用】