19/10/19 南郷  フェニックスリーグ

◎笠原7回4安打無四球1失点◎

 
西  武
中  日

 
西  武
中  日

 打率長打率出塁率
遊   根 尾 .200 .250 .256
中   伊藤康 .424 .515 .513
右   渡 辺 .303 .364 .395
捕   木下拓 .375 .625 .375
  捕    桂  .250 .250 .222
左   井 領 .280 .560 .333
  走   遠 藤 .154 .154 .143
一   武 田 .321 .357 .367
  走二  高 松 .714 .714 .750
三一  石 垣 .270 .405 .341
指   石 橋 .333 .600 .353
  打指  石川駿 .346 .385 .333
二   溝 脇 .385 .654 .448
  三   三ツ俣 .083 .083 .154
31 .301 .413 .353
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
笠 原 24 3.18 6.35
福 谷 7.88 9.00

《相手投手》与座(5回)−森脇(3回)−相内(1回)

西  武
二  山野辺(笠原)
三飛
    左2  三振    捕邪
左  戸 川右飛    左飛  右邪    左飛
三  佐 藤三飛    左2  左飛    一ゴ
右  愛 斗  中安  中飛    中飛    
指捕 駒 月  三併  中飛    三振    
中  川 越  中飛    二ゴ  三振    
一  呉念庭    遊飛  右安        
 指  山 田              (福谷)
右安
  
捕一 中 熊    左飛  一ゴ    捕併  
遊  永 江    一ゴ  中飛        
 遊  綱 島              三振  
中  日
遊  根 尾(与座)
左飛
  二ゴ    (森脇)
二ゴ
  二ゴ  
中  伊藤康左安  四球    右飛  四球  
右  渡 辺四球  一直    遊安  三ゴ  
捕  木下拓遊飛    左飛  投ゴ      
 捕   桂                 (相内)
左飛
左  井 領三振    右飛    遊ゴ  四球
 走  遠 藤                  
一  武 田  三飛  左飛    三安    
 走二 高 松                中飛
三一 石 垣  一ゴ    右飛  遊飛  中安
指  石 橋  三振    三ゴ        
 打指 石川駿              左安左飛
二  溝 脇    中2  三振        
 三  三ツ俣              二ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・笠原

  7イニングで奪った21アウトのうち、飛球で仕留めたのが13個。バットの
 芯で捉えさせなかった。

   笠原   「課題の真っすぐが指にかかっていて、前回より良かった。
         チェンジアップもストライクが取れました。テンポも意識
         しました」

   中村コーチ「真っすぐやカーブでストライクを取れていたのはいい。大
         崩れしないね」

   中村コーチ「少しボールが高かったが、一回りすると落ち着いた。1軍
         では立ち上がりに失点すると厳しいので課題だね」

  小笠原コーチ「真っすぐの質が良かったし調子は上向いている。何よりテ
         ンポがいいから野手も守りやすかったはず」

D1番遊撃・根尾

  5試合ぶりの無安打で、連続試合安打は「4」で止まった。3回無死二塁
 では「打て」のサインに反応して二ゴロ。走者を進めたものの

   根尾   「安打にしなきゃいけなかった球だと思います」

   伊東ヘッド「走者を進めたけど、安打を狙いながら(進塁打を)打ってほ
         しかったね」

  8回1死二塁で二ゴロに打ち取られた打席についても

   伊東ヘッド「チャンスでも打ってほしい場面はあった」

   伊東ヘッド「守りでは同じ失敗を繰り返さない姿勢が出ているね」

                 【10月20日付け中日スポーツより引用】