19/10/17 SOKKEN  フェニックスリーグ

◎阿知羅6回3安打無失点◎

 
サムスン
中  日

 
サムスン
中  日

 打率長打率出塁率
二   溝 脇 .375 .625 .444
  二   高 松 .833 .833 .857
指   遠 藤 .154 .154 .143
  打指  木下拓 .462 .769 .462
遊   根 尾 .222 .278 .282
左   井 領 .318 .636 .348
  打三  三ツ俣 .091 .091 .167
一   石川駿 .333 .375 .320
  一左  武 田 .320 .360 .370
中   渡 辺 .300 .367 .382
三一  石 垣 .273 .424 .351
  走   高 松 .833 .833 .857
捕   加 藤 .250 .375 .333
  捕   石 橋 .385 .692 .400
右   伊藤康 .419 .516 .486
30 .311 .432 .359
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
阿知羅 19 5.73 4.91
浜田智 3.60 3.60
鈴木翔 0.00 0.00
木下雄 0.00 11.25

《相手投手》張智訓(6回)−孟誠柱(1回)−李在翼(1回)

サムスン
      (阿知羅)
三振
  二飛    遊併    三振
      左安    中飛    (浜田智)
一ゴ
    
      二併    二ゴ    左飛    
        右安  投ゴ    中飛    
        三ゴ    右安    (鈴木翔)
投ゴ
  
        二飛    一邪    中安  
        三振    三直    遊飛  
          三振    四球    (木下雄)
捕邪
          遊ゴ    右飛    二ゴ
中  日
二  溝 脇(張智訓)
一ゴ
  遊ゴ  左飛    四球  
 二  高 松                  
指  遠 藤一ゴ    右飛  一邪      
 打指 木下拓              左飛  
遊  根 尾中安    中安  一ゴ  四球  
左  井 領三ゴ    中飛  左飛      
 打三 三ツ俣              左安  
一  石川駿  中安  中安    (孟誠柱)
一ゴ
    
 一左 武 田              左飛  
中  渡 辺  遊ゴ  四球    中安三ゴ  
三一 石 垣  三振  遊ゴ    三ゴ    
 走  高 松                  
捕  加 藤    三振  二飛        
 捕  石 橋            遊ゴ    
右  伊藤康    中飛  二飛    (李在翼)
左安
  
    サムスンの選手名及び途中交代は省略します
    7回・高松は特別ルールで臨時代走
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
8回 先頭の伊藤康が左前打、溝脇、根尾が四球を選び
1死満塁として代打・三ツ俣が左前2点適時打

D3番遊撃・根尾

  3試合ぶりのマルチは2本とも中前打。

   根尾   「2本ともツーシーム系の球です。センターに打てたことは
         よかった」

 運命のドラフトから1年。

   根尾   「早いな、とは感じます」

 取材に応じたのは試合と練習を終えた後の午後5時。ドラフト会議直前とあ
 って

   根尾   「まだ(今年のドラフトで新人が)選ばれてもいないので、実
         感が湧かないというのは本当です」

   伊東ヘッド「もう1年ですね」

   伊東ヘッド「打席で間合いが取れていないときがあるので、少し助言を
         した。きょうは試合前練習から調子が良かったからね」

D先発・阿知羅

  6イニングを3安打無失点。宮崎在住の父・治郎さん(59)が整備したグラ
 ウンドで好投。

   阿知羅  「新球を低めに集めることができた。左打者で併殺も取れて
         いたので、次回は右打者への投球の精度を上げたい」

 縦の変化の新球に手応えを得た。最速も148キロをマーク。

  小笠原コーチ「真っすぐの質はいいので、投げたい高低やコースに投げら
         れるようにしてほしいね」

                 【10月18日付け中日スポーツより引用】