19/10/14 西都  フェニックスリーグ

◎井領2試合連続弾、石垣2ラン◎

 
ヤクルト
中  日

[本塁打]広 岡(1回1点山本)
     井 領(3回1点山中)
     石 垣(3回2点山中)
     吉 田(7回2点山本)
     塩 見(9回1点鈴木博)

 
ヤクルト
中  日 16

 打率長打率出塁率
指   遠 藤 .222 .222 .200
  打指  石川駿 .316 .368 .300
  打指  京 田 .235 .353 .278
左   伊藤康 .423 .538 .464
遊   根 尾 .179 .250 .233
右   井 領 .400 .867 .400
  打一  木下拓 .455 .727 .455
中   渡 辺 .318 .409 .400
一右  武 田 .333 .381 .391
三   石 垣 .276 .448 .344
捕   石 橋 .417 .750 .385
  捕   加 藤 .333 .500 .429
二   溝 脇 .368 .632 .368
  打二  三ツ俣 .000 .000 .125
39 16 .324 .466 .360
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山 本 29 2.25 8.25
浜田智  0/3 4.50 4.50
鈴木博 1.50 9.00

【失策】武田、石垣

《相手投手》山中(3回)−ジュリアス(3回)−鈴木(1回)−金久保(1回)−市川(1回)

ヤクルト
中  塩 見(山本)
中飛
三振    投ゴ  投ゴ  左本
三  宮 本二ゴ  遊飛    [一ゴ]三飛  一飛
遊  広 岡右本  三振    四球  (浜田智)
[三ゴ]
三振
指  村 上四球  左飛    三邪  右安中安
左  中 山投ゴ    遊ゴ  三振      
 左  山 崎              右安三直
右  浜 田  右安  捕邪  三振  (鈴木博)
三振
  
一  松本友  左飛  左飛    二ゴ左安  
捕  松本直  三振    左飛  死球    
 捕  内 山              中安  
二  吉 田  死球    右飛  右本三振  
中  日
指  遠 藤(山中)
遊安
三振              
 打指 石川駿      (ジュリ
アス)
[三ゴ]
  中安      
 打指 京 田              四球  
左  伊藤康遊ゴ中飛  三振  投ゴ  右安  
遊  根 尾左2  三振三振  三振  二ゴ  
右  井 領左安  右本二ゴ          
 打一 木下拓          遊ゴ    (市川)
三振
中  渡 辺右安  捕飛  中3  (鈴木)
右安
  右安
一右 武 田遊飛  中安  左飛  右飛  左飛
三  石 垣  三ゴ左本  四球  中飛  二飛
捕  石 橋  左2右安  中犠        
 捕  加 藤              (金久保)
右2
  
二  溝 脇  左安投直            
 打二 三ツ俣          四球  中飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 2死後、根尾が左二塁打、続く井領が左適時打
さらに渡辺が右適時打
3回 1死後、井領が2試合連続の右越えソロ
2死後、武田が中前打、石垣が左越え2ラン
4回 先頭の代打・石川駿が三ゴロ失策で出塁
石川駿は相手投手3暴投で生還
5回 先頭の渡辺が中三塁打、1死後、石橋が中犠飛

D3番遊撃・根尾

  1点を追う初回2死。1ストライクから先発の下手投げ右腕・山中の126
 キロ内角寄り直球に反応すると打球は三塁線を破る二塁打に。やや差し込ま
 れたが強く振り切った分勢いよく転がった。

   根尾   「押し込む感覚は少しずつ感じています。ただ打てる球をし
         っかり打つという前提があるのでそこは継続していきたい
         と思います」

  前日(13日)はラグビーの日本対スコットランドを画面越しに観戦。

   根尾   「全部見てましたよ。すごかったっす」

   根尾   「スコットランドの守りはすごく固かったですよね。ファウ
         ルもしないし、フィジカルの強さを感じました」

D4番右翼・井領

  3回に右越えソロ。2戦連発と好調ぶりを見せつけ

   井領   「積極的にいくことだけを考えています。でも本塁打より1
         打席目の適時打の方が僕の中では内容があった。チャンス
         で打てるようにしたい」

 来季もまずは代打で結果を出すのが目標。

   井領   「すべて代打のつもりで初球から打つつもりです」

D7番三塁・石垣

  2点リードの3回2死一塁。石垣がヤクルトの下手投げ、山中の直球を振
 り抜くと、力強い打球が左翼フェンスを越えていった。

   石垣   「うまく(体重移動が)入っていけた。タイミングの合わせ方
         だけ気を付けました。いろいろな投手が出てくるので自分
         で合わせるようにしてます」

  今季15試合出場してすべて代打出場。打率1割3分3厘ながら、2本の二
 塁打を放ったことが、確かな自信を生んだ。

   石垣   「自分の体のバランスとフォームがある程度きちんとすれば、
         1軍でも打てると思ってやっています」

   波留コーチ「彼本来の打撃を取り戻せるように、打席で吐き出すイメー
         ジで打っていくことだけを話している」

   立石コーチ「右方向にも柵越えを打てる力を持っているが、きょうはう
         まく左へいいバッティングをしてくれた。1軍出場がいい
         経験になっているね」

D先発・山本

  7イニングを投げきり3安打3失点と好投。本塁打2発以外は及第点の投
 球内容に

   山本   「全体的に悪くなかったと思います」

 意気込んでいた同学年・村上との対戦も無安打に封じ込めた。だが新球“ス
 ラッター”を意識しすぎたせいか直球の精度に首をかしげた右腕。

   山本   「抜ける球が多かった。次は直球をしっかりと修正して臨み
         たい」

                 【10月15日付け中日スポーツより引用】