19/03/08 鳴尾浜  教育リーグ

◎石橋2試合連続安打&盗塁刺◎

 
中  日
阪  神

 
中  日 10
阪  神 10

 打率長打率出塁率
中   伊藤康 .214 .214 .214
二   三ツ俣 .273 .273 .385
左   藤 井 .300 .300 .364
  走遊  高 松 .000 .000 .000
一   モ ヤ .273 .273 .333
  走左  近 藤 .333 .667 .333
三一  石川駿 .545 .636 .583
指    桂  .400 .400 .400
  打指  友 永 .000 .000 .000
遊三  溝 脇 .083 .083 .154
捕   石 橋 .400 .600 .400
  打捕  松井雅 .500 .500 .600
  捕   武 山 .000 .000 .000
右   滝 野 .250 .250 .250
35 10 .271 .299 .322
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
石川翔 25 7.20 3.60
小 熊 14 9.00 0.00
谷 元 0.00 0.00

《相手投手》岩田(4回)−高橋(1回)−青柳(2回)−才木(2回)

中  日  
中  伊藤康(岩田)
右飛
  右安  左直    二ゴ左飛  
二  三ツ俣中飛  右安    (高橋)
一直
  二ゴ  右飛
左  藤 井左安  一ゴ    右邪    (才木)
四球
  
 走遊 高 松                  三ゴ
一  モ ヤ  一ゴ右安    遊飛    右安  
 走左 近 藤                  右飛
三一 石川駿  投ゴ三ゴ      (青柳)
死球
  右安  
指   桂   一ゴ右安      遊併      
 打指 友 永                三振  
遊三 溝 脇    遊ゴ二飛    死球  中安  
捕  石 橋    中安  三振          
 打捕 松井雅            三振  四球  
 捕  武 山                    
右  滝 野    投犠  遊安    左飛三ゴ  
阪  神  
右  島 田(石川翔)
四球
  投ゴ    四球投ゴ  中犠  
指  俊 介三振      右安          
 打指 小宮山          死球一ゴ  中飛  
中左 高 山四球      左安右安  二安左飛  
左三 板 山投併      二ゴ四球  四球  (谷元)
右安
捕  片 山  二ゴ    四球三邪        
 捕  長 坂              投犠  一飛
一  藤 谷  一ゴ    三振四球  遊ゴ  三併
二中 植 田  死球    捕ゴ二ゴ  三邪    
三二 熊 谷    二ゴ    死球(小熊)
中安
  左安  
遊  小 幡    投ゴ    三直二ゴ  右3  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 無死満塁で伊藤康が右2点適時打
続く三ツ俣が右適時打
さらに1死二、三塁としてモヤが右2点適時打
8回 1死満塁で溝脇が中前2点適時打

D8番捕手・石橋

  3回無死一塁。1ボールからの2球目、35歳のベテラン左腕・岩田の132
 キロツーシームをとらえた打球は、中堅手・高山の前で弾んだ。

   石橋   「一流の投手と対戦ができて光栄です。でも、見逃し三振だ
         けはしないようにと思った。たまたまですけど、いい結果
         になってよかったです」

  2回の守備。2死一塁から二盗を試みた俊足の植田を悠々アウトに。

   田村コーチ「あの盗塁阻止は良かったね。本人もがむしゃらにやって吸
         収しようとしている。このままいってほしい」

  5回に熊谷に盗塁を記録された場面については

   石橋   「左バッターだったので、ランナーが見えなかった。そうい
         ったところも課題。しっかり取り組んでいきたい」

D先発・石川翔

  5イニングを投げ3安打4失点だった。2月21日の練習試合・ハンファ戦
 (読谷)以来15日ぶりの登板で、計9四死球と制球を乱した。

   石川翔  「いい面もあったし、悪い面もあった」

 直球で押すことをテーマとして臨んだが

   石川翔  「3回までは押せたけど、それ以降はもう少し押せればよか
         った」

                 【3月2日付け中日スポーツより引用】