18/10/27 サンマリン  フェニックスリーグ

◎柳7回3安打無四球6K◎

 
日本ハム
中  日

 
日本ハム
中  日

 打率長打率出塁率
遊   京 田 .238 .381 .304
右   渡 辺 .256 .419 .360
三   高 橋 .366 .463 .395
二   石 垣 .254 .397 .329
指    桂  .370 .630 .400
左   阿 部 .438 .688 .526
一   石川駿 .271 .417 .308
中   友 永 .167 .306 .302
捕   加 藤 .184 .263 .225
33 .250 .380 .313
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
 柳  23 0.75 10.50
石 田 3.00 11.00
佐 藤 5.40 10.80

《相手投手》田中瑛(4回)−田中豊(1回)−宮台(3回)

日本ハム
中  浅 間(柳)
左飛
    遊ゴ  左2    (佐藤)
三振
一  高 浜二ゴ    右安  捕邪    遊ゴ
三  石井一二ゴ    左邪    三振  三振
指  清 宮  三邪  右飛    中飛    
遊  太 田  二ゴ    投飛  三振    
左  森 本  三邪    三邪    (石田)
三振
  
捕  石川亮    三振  三直    遊ゴ  
 右  森 山                  
右捕  郡     三振    三振  右安  
二  難 波    右安    三振  三直  
中  日
遊  京 田(田中瑛)
投ゴ
中安  [右飛]  左飛      
右  渡 辺[遊ゴ]一ゴ  四球  三振      
三  高 橋一ゴ  左邪中2    遊ゴ    
二  石 垣三振  左2四球    三振    
指   桂   遊ゴ左安  (田中豊)
三振
  遊直    
左  阿 部  右2二ゴ  三ゴ    遊ゴ  
一  石川駿  左安  左飛左安    遊ゴ  
中  友 永  [二ゴ]  右2中飛    一ゴ  
捕  加 藤  二ゴ  投ゴ  (宮台)
右安
      
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・柳

  7イニングを投げ3安打、6奪三振、無四球、無失点と好投した。

    柳   「きのうの投球練習で下半身の使い方を少しつかんで、それ
         がきょうもよかった」

  2回までパーフェクトに抑えると、以降も許した安打はわずか3本。清宮
 を3打数無安打に抑えるなど、無四球で7イニング零封と完璧だった。この
 日のテーマはカットボールを使わずに、どう抑えるか。1回に使い、2回以
 降は小笠原2軍投手コーチからは“禁止令”が出た。

    柳   「こういうふうに投げれば、抑えられるというのが分かった。
         一つの引き出しにしたいと思います」

  小笠原コーチ「真っすぐは今までにない強さがあった。低めにもバンバン
         きていたし、中途半端な球がなかった」

  前日のブルペン投球では64球を投げ込み、下半身を意識して、左脚をしっ
 かり踏み込んで投げる投球フォームで好感触を得ていた。

    柳   「この秋、オフにやるべきことが最終戦で明確になった。キ
         ャンプでも目的意識を持ってしっかりやっていきたい」

D2番手・石田

  プロ入り最速タイの148キロをマークした。8回から登板すると、先頭・
 森本を見逃し三振に。その後は2死から安打を許したが、最後は難波のバッ
 トをへし折り三塁へのハーフライナーに打ち取った。

   石田   「カーブとスライダーが投げたいところに投げられた。変化
         球が決まれば真っすぐも生きてくるので、磨きをかけてい
         きたい」

D3番手・佐藤

  最速149キロをマークするなど空振り三振を2つ奪った。

   佐藤   「真っすぐがしっかり指にかかっていた。もう1試合投げる
         と思うので、しっかり状態を上げていきたい」

D7番一塁・石川駿

  チーム唯一のマルチ安打。2、5回にそれぞれ左前打を放った。

   石川駿  「打てたことはよかったと思います。でもやろうとしている
         ことが、まだできていないので。構えや脚の使い方を意識
         しているけど、なかなかうまくいかないです」

                 【10月28日付け中日スポーツより引用】