18/03/07 鳴尾浜  教育リーグ

◎阿知羅3回3安打1失点◎

 
中  日
阪  神

 
中  日
阪  神 11

 打率長打率出塁率
指   遠 藤 .125 .125 .222
遊   三ツ俣 .250 .417 .308
左   藤 井 .455 .545 .538
  左   渡 辺 .000 .000 .500
右   平 田 .313 .500 .313
  二   溝 脇 .000 .000 .000
三   石 垣 .231 .308 .412
一   野 本 .083 .083 .214
  右   伊藤康 .000 .000 .200
二一   谷  .250 .500 .250
中   近 藤 .111 .111 .200
捕   杉 山 .222 .222 .222
  捕    桂  .000 .000 .000
33 .198 .282 .279
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
阿知羅 12 3.00 6.00
丸 山 3.00 9.00
岡 田 0.00 4.50
佐 藤 2.25 6.75
伊藤準 6.00 9.00

《相手投手》岩田(3回)−石井(2回)−伊藤和(3回)−歳内(1回)

中  日
指  遠 藤(岩田)
三振
三振    二飛  中飛  三飛
遊  三ツ俣一飛  二ゴ  中2  三振    
左  藤 井中安  遊ゴ  四球  遊ゴ    
 左  渡 辺                  
右  平 田[遊ゴ]  投ゴ  左安    右飛  
 二  溝 脇                  
三  石 垣左安    (石井)
死球
中飛    三振  
一  野 本四球    [一ゴ]右飛    一ゴ  
 右  伊藤康                  
二一  谷 遊ゴ    遊ゴ  (伊藤和)
右安
    (歳内)
左2
中  近 藤  投ゴ  左飛  三併    四球
捕  杉 山  二ゴ    左安三振      
 捕   桂                 捕併
阪  神
指  荒 木(阿知羅)
左安
  遊ゴ  右安    (伊藤準)
中安
  
二  植 田左安  二ゴ  三振    右3  
左  板 山三振  中飛    (岡田)
投ゴ
  四球  
右  伊藤隼左安    (丸山)
右安
  中飛  遊併  
一  西 田一邪    遊ゴ          
 一  森 越          四球  右安  
捕  梅 野遊ゴ    二併  二ゴ      
 捕  小宮山              右安  
三  今 成  中飛    左安  (佐藤)
三振
二ゴ  
中  江 越  三振    三振  投ゴ    
遊  熊 谷  遊飛    中安  四球    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D4番右翼・平田

  教育リーグ4試合連続安打で、通算では16打数5安打の打率3割1分3厘
 2打点。打撃のほうは

   平田   「ぼちぼちです」

 1軍合流はまだながら、体の状態は

   平田   「全然問題ありません」

D5番三塁・石垣

  先制適時打を放ち、3打数1安打の1打点

   石垣   「積極的に振っていったことが結果につながって良かったで
         す。きのうは投手を攻められなかったので、練習からいろ
         いろやってタイミングもうまく取れました」

  1試合おきに安打は出るが、連続試合安打はなく

   森野コーチ「タイミングやフォーム、打撃のすべてが続かない。毎日違
         う、変わっちゃう」

   石垣   「ミスショットが多いんです。だからヒットが続かない。練
         習からミスショットをなくしていかないと」

D先発・阿知羅

  3イニングを3安打の1失点だった。立ち上がりに3安打を集中され、同
 点を許した。

   阿知羅  「先頭打者(荒木)に簡単にヒットされたのがすべて」

  1点を失ってから、なおも続くピンチを封じると2、3回はいずれも三者
 凡退。

   阿知羅  「思惑通りの球を投げることができた」

                 【3月8日付け中日スポーツより引用】