17/10/11 SOKKEN
フェニックスリーグ
◎阿知羅5回2安打1失点◎
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
ハンファ |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
中 日 |
2 |
1 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
8 |
|
安 |
二 |
三 |
本 |
振 |
球 |
犠 |
盗 |
併 |
残 |
失 |
暴 |
捕 |
ボ |
ハンファ |
5 |
? |
? |
0 |
9 |
0 |
1 |
0 |
2 |
4 |
? |
? |
0 |
0 |
中 日 |
11 |
2 |
1 |
0 |
2 |
5 |
0 |
2 |
0 |
5 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
1 |
右 |
渡 辺 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
.364 |
.818 |
.533 |
2 |
中 |
近 藤 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.091 |
.091 |
.286 |
3 |
左 |
井 領 |
3 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
.667 |
1.083 |
.714 |
4 |
二 |
高 橋 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.417 |
.417 |
.500 |
5 |
一 |
石 川 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.250 |
.250 |
.250 |
6 |
遊 |
三ツ俣 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.455 |
.455 |
.500 |
7 |
三 |
石 垣 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.333 |
.500 |
.385 |
8 |
指 |
赤 田 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.286 |
.286 |
.375 |
|
打指 |
加 藤 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
9 |
捕 |
藤 吉 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.333 |
.333 |
.429 |
|
捕 |
木下拓 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
計 |
32 |
11 |
2 |
1 |
0 |
6 |
2 |
5 |
0 |
0 |
2 |
.324 |
.441 |
.426 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
|
回 |
打 |
安 |
振 |
球 |
失 |
責 |
暴 |
ボ |
防御率 |
三振率 |
阿知羅 |
5 |
18 |
2 |
5 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1.80 |
9.00 |
岸 本 |
2 |
8 |
2 |
? |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
4.50 |
0.00 |
浜田智 |
1 |
4 |
1 |
? |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
6.00 |
木下雄 |
1 |
3 |
0 |
? |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
13.50 |
【失策】高橋
《相手投手》鄭在源(2回0/3)−金炳顯(2回)−金丙(2回)−李充浩(1回)−文載賢(1回)
中 日 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
1 | 右 | 渡 辺 | 中安 | 左飛 | 四球 | | | 一邪 | | 遊ゴ | |
2 | 中 | 近 藤 | 死球 | 投併 | 三振 | | | 遊ゴ | | | |
3 | 左 | 井 領 | 中安 | | 右2 | 左3 | | 四球 | | | |
4 | 二 | 高 橋 | 三振 | | 右安 | 左邪 | | 左飛 | | | |
5 | 一 | 石 川 | 二ゴ | | 右安 | 一飛 | | | 二ゴ | | |
6 | 遊 | 三ツ俣 | 中飛 | | 左安 | 捕ゴ | | | 二ゴ | | |
7 | 三 | 石 垣 | | 左2 | 四球 | | 遊ゴ | | 三ゴ | | |
8 | 指 | 赤 田 | | 左安 | 遊併 | | 四球 | | | | |
| 打指 | 加 藤 | | | | | | | | 右邪 | |
9 | 捕 | 藤 吉 | | 右安 | 中安 | | 二ゴ | | | | |
| 捕 | 木下拓 | | | | | | | | 中飛 | |
( )内は対戦投手、[ ]は失策出塁
D先発・阿知羅
5イニングを投げ2安打、5三振、無四球、1失点
阿知羅 「ある程度フォークは意図したところに投げられたけど、ス
トレートはいいボールと悪いボールの差があった。1軍の
バッターのレベルだったらどうだったかと思う」
高山コーチ「真っすぐとフォークを投げるときに、横振りになってしま
うとどうしょうもない。本人も修正の仕方を分かっている。
きょうも何球かあった。しっかり上からたたけるようにな
ればね」
4日のDeNA戦(横浜)では1軍でプロ初先発
阿知羅 「甘い球は持っていかれる。しかも長打になる。低くいけば
単打にしかならない。あらためてそういったところが分か
った」
阿知羅 「あれもこれも追いかけてもダメなんで」
D3番左翼・井領
10日の西武戦(南郷)の第3打席から6打席連続で「H」ランプをともし
井領 「ヒットが出ないよりは、出た方が気分はいい」
宮崎で掲げるのは
井領 「常に1軍を見据えること」
井領 「1軍だったらどういう結果になるかを考えている」
井領 「ことしみたいな結果では残れない。死ぬ気でやる」
D4番二塁・高橋
1回2死の守備で正面のゴロをファンブル。一塁に送球したが、間に合わ
ず、フェニックスで2個目の失策を記録した。
高橋 「まだまだ慣れない。しっかりと続けていくだけ」
D5番一塁・石川
3回無死一、三塁では右前適時打
石川 「テーマは打撃、守備、走塁の全部です。1軍で長くいられ
るようにしないと」
【10月12日付け中日スポーツより引用】