17/03/15 ナゴヤ  教育リーグ

◎鈴木5回1/3 5安打2失点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]陽 川(5回1点鈴木)

 
阪  神 12 15
中  日

 打率長打率出塁率
左   工 藤 .125 .125 .125
  左   井 領 .333 .333 .500
二    谷  .056 .056 .150
右   古 本 .360 .360 .448
三   高 橋 .190 .238 .346
一   野 本 .231 .308 .286
  捕   藤 吉 .000 .000 .333
指   赤 坂 .071 .071 .071
  打指  渡 辺 .333 1.000 .500
遊   石 垣 .333 .333 .429
捕一  赤 田 .417 .667 .462
中   友 永 .130 .130 .167
31 .201 .233 .277
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
鈴 木 51/3 28 3.38 10.13
 福   2/3 0.00 4.50
武 藤  2/3 9.00 9.00
小 川  1/3 0.00 0.00
福 谷 0.00 6.00

【失策】石垣

《相手投手》青柳(5回)−高宮(1回)−田面(1回)−歳内(1回)

阪  神
遊  植 田(鈴木)
四球
四球  左安  三ゴ遊ゴ  三振
中  大 和死球二ゴ  遊直          
 二  森 越          (福)
一直
  [遊ゴ]  
左中 緒 方遊飛  中安  三振三振  左安  
三  陽 川四球  死球  左本  (武藤)
四球
(福谷)
四球
  
一  板 山三振  投併  右安  右飛二ゴ  
指  今 成左飛  三振  三振        
 打指 狩 野            死球投ゴ  
右  伊藤隼  四球  中飛右飛  一ゴ三振  
捕  小宮山  三振  四球  四球      
 捕  小豆畑            右安  遊ゴ
二左 荒 木  三振  左飛  左3(小川)
四球
  投ゴ
中  日
左  工 藤(青柳)
右飛
右安    [二ゴ]        
 左  井 領          右安  中飛  
二   谷 左安一邪    捕犠一邪  三ゴ  
右  古 本三併  三振  三振  (田面)
四球
    
三  高 橋  四球三振  四球  四球    
一  野 本  三振[一ゴ]  中安        
 捕  藤 吉            四球    
指  赤 坂  一ゴ遊ゴ  左飛        
 打指 渡 辺            一ゴ    
遊  石 垣  四球  二飛  (高宮)
三飛
左安    
捕一 赤 田  左安  三振  中安二併    
中  友 永  中安  一ゴ  二飛  (歳内)
左飛
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・鈴木

  6回途中まで5安打8四死球2失点

   鈴木   「全然ダメです。体が横振りになってしまって、まっすぐが
         うまくコントロールできなかった」

   鈴木   「ピンチの場面でフォークがいい所に決まったし、最後で修
         正できたのは良かったと思います」

   高山コーチ「まっすぐを投げる時には無駄な動きが多すぎて苦しんだけ
         ど、フォークが要所でしっかり投げられていたからね。フ
         ォークを投げたのと同じ感じでまっすぐを投げていけば、
         もっと安定したピッチングができると思うよ」

D5番手・福谷

  慶大の1学年先輩の伊藤隼とプロ入り5年目で初対決。空振りの三振に

   福谷   「まっすぐがいい所に決まりました」

   福谷   「ここ(2軍)で対戦するんじゃなく、次はお互いに1軍で対
         戦したいです」

D7番遊撃・石垣

  7回1死三塁でプロ入り初の左前適時打

   石垣   「2ボールだったので、ストレートが来たら思い切り振って
         いこうと。あのタマだと長打にしなきゃいけなかった」

                 【3月16日付け中日スポーツより引用】