17/03/11 舞洲サブ  教育リーグ

◎高橋 先制二塁打◎

 
中   日
オリックス

 
中   日
オリックス

 打率長打率出塁率
二三  溝 脇 .222 .222 .300
中   友 永 .125 .125 .176
右   古 本 .421 .421 .500
三二  高 橋 .235 .294 .316
遊   阿 部 .118 .118 .211
指   岩 崎 .444 .444 .500
左   赤 坂 .091 .091 .091
  左   渡 辺 1.00 3.000 1.00
捕   赤 田 .400 .400 .500
  捕   藤 吉 .000 .000 .000
一    谷  .000 .000 .154
33 .208 .233 .280
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
野 村 11 0.00 0.00
丸 山  2/3 40.50 13.50
 福   1/3 0.00 0.00
阿知羅 17 4.50 9.00

《相手投手》佐藤世(5回)−神戸(1回)−戸田(2回)−赤間(1回)

中  日
二三 溝 脇(佐藤世)
右飛
  一ゴ  四球  三振  中安
中  友 永一ゴ  三ゴ  右飛  右安  一邪
右  古 本二安    一ゴ  (神戸)
四球
左飛  二ゴ
三二 高 橋中2    三振  [遊ゴ]  四球  
遊  阿 部三ゴ    左飛  三犠  二併  
指  岩 崎  遊安    投ゴ遊ゴ  右安  
左  赤 坂  遊併    右飛        
 左  渡 辺          右3  四球  
捕  赤 田  投ゴ    二安左飛      
 捕  藤 吉              二ゴ  
一   谷     二飛  四球  (戸田)
右飛
  (赤間)
二ゴ
オリックス
中  小 田(野村)
左3
  四球  (阿知羅)
四球
  三振    
遊  大 城右併  右飛  三振  投ゴ    
三   宗 二ゴ    (丸山)
三振
三振    右安  
左  宮 崎  四球  四球一ゴ    投犠  
一  奥 浪  死球  左安  三振  四球  
指  縞 田  捕犠  四球  遊ゴ  右安  
捕  山崎勝  左飛  一ゴ          
 捕  赤 松          一飛  右安  
 捕  飯 田                  
右  杉 本  三ゴ  三安    左安二併  
二  坂 本    一ゴ(福)
二ゴ
    投犠    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D4番三塁→二塁・高橋

  先制適時二塁打

   高橋   「ランナーがいたので次につなぐ意識で打席に入りました」

   早川コーチ「溝脇に三塁を守らせるというのもあって。いろんな所を守
         れるに越したことはない」

  打撃ではうまくタイミングを取るため、打つ際に動きを止めないように意
 識しながらフォーム固めに取り組む。

   高橋   「すぐにできるようになる訳じゃないので、それが自然とで
         きるようにしていきたい」

D6番DH・岩崎

  2安打1盗塁

   岩崎   「野球ができる喜びを感じながら一日一日を過ごしていきた
         い」

                 【3月12日付け中日スポーツより引用】