16/10/24 サンマリン  フェニックスリーグ

◎又吉5回5安打3失点◎

 
中  日
楽  天

[本塁打]山 田(3回1点又吉)
     内 田(4回1点又吉)

 
中  日
楽  天

 打率長打率出塁率
一   石 岡 .279 .395 .392
二   溝 脇 .333 .373 .393
左   井 領 .281 .563 .385
三   阿 部 .261 .261 .292
  三   高 橋 .200 .240 .355
右   古 本 .184 .184 .256
  打右  渡 辺 .211 .263 .238
指   石 川 .211 .342 .318
遊   三ツ俣 .297 .378 .426
捕   杉 山 .211 .316 .286
  捕   木 下 .316 .474 .458
中   近 藤 .194 .250 .293
  中   友 永 .087 .087 .192
29 .244 .324 .339
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
又 吉 21 5.40 7.20
佐 藤 10 0.00 15.00

《相手投手》宋(3回)−浜矢(2回)−石橋(1回)−古川(1回)−横山(1回)−今野(1回)

中  日
一  石 岡(宋)
三振
    (浜矢)
四球
  遊ゴ  (横山)
四球
  
二  溝 脇右飛    三ゴ  四球  一ゴ  
左  井 領投ゴ    投犠  四球  三邪  
三  阿 部  一ゴ  三振          
 三  高 橋          投併  中安  
右  古 本  三振  三邪          
 打右 渡 辺            (古川)
投ゴ
一ゴ  
指  石 川  捕邪    中飛  死球  (今野)
三振
遊  三ツ俣    遊安  中飛  四球  三振
捕  杉 山    二飛  三振        
 捕  木 下            捕邪  右2
中  近 藤    中飛    (石橋)
中安
      
 中  友 永            二ゴ  右飛
楽  天
中  オコエ(又吉)
四球
  三振  左安        
 中  出 口            三振    
 中  島 井                  
左  八百坂三振  一ゴ  左飛    二飛  
二  柿 沢左飛    左安投ゴ    二ゴ  
三  内 田三振    左本  (佐藤)
中飛
  二飛  
指  フェルナンデス  右飛  遊ゴ  三振      
右  福 田  中安  三振  三振      
捕  堀 内  投併  遊飛    三振    
遊  村 林    一邪  一飛  三振    
一  山 田    右本  四球  一安    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・又吉

  プロ初先発し、5イニングを投げ、本塁打2本を含む5安打3失点と試合
 をつくれなかった。

   又吉   「(先発は)久々だったので、どうなるかと。5イニング投げ
         られたことはプラスにとらえたいけど、球数は多かったし、
         打たれたのは長打ばかり。反省しないと」

  いずれも追い込んでからの被弾に

   又吉   「もっと追い込んだカウントを有利に使わないといけない」

  球速が130キロ台後半が精いっぱい

   又吉   「表示を見てビックリした。そこまで落ちるのかと」

   高山チーフ「割り引いて見ていた。ギアの入れどころとかいろいろ感じ
         取れたものがあったんじゃないか」

  26日からは投手陣の沖縄キャンプに参加する。

   又吉   「先発か中継ぎかは分らないけど、先発ならしっかり組み立
         てられるようにしたい」

D2番手・佐藤

  6回1死からイニングをまたいで4者連続三振を奪うなど計5三振。打た
 れた安打は内野安打1本、最速145キロ

   佐藤   「真っすぐがいっていたと思います。自分の納得のいく球も
         何球かあった。ただしシュート回転して中に入った球もあ
         ったので、気を付けないといけないです」

   佐藤   「体を強くして、1年間戦える体づくりをしていきたい」

D2番二塁・溝脇

  開幕からの連続試合安打(練習試合を除く)が11でストップ

   溝脇   「止まってしまった」

  それでも打率はチーム1位の3割4分7厘(49打数17安打)

   溝脇   「実戦がこれからなくなってしまうけど、この感覚を忘れな
         いようにしたい」

D4番三塁(途中出場)・高橋

  チーム唯一の打点

   高橋   「結果は気にせずにいきました」

   高橋   「フェニックスでやってきたことをキャンプで固めていきた
         い」

D小笠原2軍監督

  全12試合(練習試合を除く)を戦い6勝3敗3分け

   小笠原監督「成果うんぬんじゃなくて、こっちでやってきたことを継続
         してやっていくことが大事です」

   小笠原監督「レベルアップの幅が大きい人ほどチャンスが多くなる。全
         部足りないから、こっち(2軍)にいるわけだから、なおさ
         らやらないと」」

  26日から秋季キャンプが始まるが

   小笠原監督「このあとのキャンプについて来られない人は(春のキャン
         プは)2軍スタートになると思ってやってもらわないと。
         しっかりやってほしい」

                 【10月25日付け中日スポーツより引用】