16/10/19 清武第二  フェニックスリーグ

◎阿知羅5回2安打1失点◎

 
中  日
楽  天

[本塁打]内 田(2回1点阿知羅)
     内 田(9回1点武藤)

 
中  日
楽  天 11

 打率長打率出塁率
一   石 岡 .293 .415 .383
二   溝 脇 .364 .409 .417
右左  井 領 .231 .423 .344
遊   阿 部 .316 .316 .350
指   三ツ俣 .258 .323 .385
  打指  渡 辺 .250 .313 .278
中右  古 本 .176 .176 .256
左中  近 藤 .161 .194 .278
三   高 橋 .150 .200 .346
捕   木 下 .294 .412 .455
  捕   松井雅 - - -
28 .243 .309 .341
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
阿知羅 17 3.00 6.00
岸 本 0.00 18.00
武 藤 14.40 5.40

【失策】高橋

《相手投手》森(6回)−加藤(1回)−大塚(1回)−横山(1回)

中  日
一  石 岡(森)
左安
  [遊ゴ]    四球  三振  
二  溝 脇二ゴ  右安    中飛    (横山)
中安
右左 井 領四球  三振    中飛    二ゴ
遊  阿 部投併    [二ゴ]  中飛    中安
指  三ツ俣  左飛  遊併    (加藤)
二飛
    
 打指 渡 辺                右犠
中右 古 本  二ゴ  左飛    死球    
左中 近 藤  二飛    中飛  三振    
三  高 橋    遊ゴ  二ゴ    (大塚)
左飛
  
捕  木 下    遊飛  左飛    捕飛  
 捕  松井雅                  
楽  天
中  オコエ(阿知羅)
投ゴ
  中飛    三振  [三ゴ]  
二  三 好三振    三直  遊ゴ  遊ゴ  
指  柿 沢三振    三振    遊飛  三振
三  内 田  左本  左2    三振  左本
右  福 田  遊ゴ  右飛    左安  一ゴ
左  八百板  三振    三振  左安  二ゴ
一  出 口  三振    遊直  三振    
捕  下 妻    中飛  右飛        
 捕  堀 内              (武藤)
中飛
  
遊  吉 持    遊ゴ    (岸本)
三振
  右飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・阿知羅

  5イニングで2安打1失点

   阿知羅  「前の2試合は変化球に頼りがちだったけど、きょうはしっ
         かり真っすぐが投げられました」

D2番手・岸本

  U−23W杯代表合流前最後の登板、2イニングを被安打2、無失点

   岸本   「自分の得意なストレートがどこまで通用するか。バッター
         もパワーとか全然違うと思う。あとは気持ち。しっかり抑
         えていきたい」

  侍ジャパンU−23代表コーチを務める

   大塚コーチ「抑えの候補の一人です。代表の練習を見てからになります
         けど、8回、9回をやってもらおうと思っています」

   大塚コーチ「きょうはカウントを悪くしてもスライダーが良かった。キ
         レがあって曲がりも大きい。(外国の)相手打者も戸惑うと
         思う」

   岸本   「いいチャンスをもらったので、しっかり投げてアピールし
         たいと思います」

                 【10月20日付け中日スポーツより引用】