16/07/12 ナゴヤ  ソフトバンク17回戦(対ソフトバンク8勝9敗0分)

◎伊藤6回6安打3失点◎

 
ソフトB
中  日

[勝 投]摂 津  (8試合4勝0敗)
[セーブ]嘉弥真  (22試合1勝2敗6セ)
[敗 投]伊 藤  (13試合7勝3敗)

 
ソフトB 13
中  日 13

 打率長打率出塁率
右左  渡 辺 .250 .333 .348
一   石 川 .275 .396 .374
二   遠 藤 .319 .445 .357
指   松井佑 .321 .429 .380
三   高 橋 .167 .167 .375
  走   溝 脇 .251 .316 .297
遊   阿 部 .252 .411 .341
左   井 領 .188 .250 .200
  打中  友 永 .279 .353 .353
捕   松井雅 .200 .253 .260
  打   木 下 .324 .500 .403
中   近 藤 .212 .322 .285
  打右  古 本 .241 .327 .317
35 13 .273 .378 .344
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
伊 藤 97 26 3.80 6.29
 福  10/3 15 6.75 7.88
金 子 3.57 8.15
岩 瀬 11 3.26 8.84

《相手投手》摂津(7回)−寺原(1回)−嘉弥真(1回)

ソフトB
遊  高 田(伊藤)
遊ゴ
  左2  遊ゴ  遊ゴ    
二  川 島三振  三振  中安  三振    
指  明 石右安  左安  左飛    中安  
一  猪 本右飛  中2  三振    (金子)
右飛
  
三  塚 田  三振三ゴ    三振  一直  
左  江 川  中飛  一飛  三振    (岩瀬)
三振
中  釜 元  三振  右安  四球    三振
右  真 砂    四球三振  遊ゴ    三振
捕  斐 紹    二ゴ二ゴ    (福)
三振
    
中  日
右左 渡 辺(摂津)
三振
  一ゴ    中安  (寺原)
遊直
  
一  石 川中飛    遊ゴ  三振  三振  
二  遠 藤投ゴ    一直  右安  二安  
指  松井佑  左飛  右安  三振  二ゴ  
三  高 橋  一ゴ  右飛  三振    (嘉弥真)
三安
 走  溝 脇                  
遊  阿 部  中2    二ゴ  三振  三振
左  井 領  中飛    三邪        
 打中 友 永            左2  左飛
捕  松井雅    三振  左安  三振    
 打  木 下                三振
中  近 藤    三振  三振        
 打右 古 本            三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・伊藤

  6イニングを投げ、6安打3失点に抑えたものの敗戦投手となった。

   伊藤   「ロースコアの展開にしないといけなかった。先取点をやら
         ないようにと思ってマウンドに上がったけど、先に点を取
         られてしまったので反省しないといけない」

   高山チーフ「ランナーを出してからが課題。重点的にやっていかないと
         ね。練習の中で考えて、意識してやっていかないといけな
         い」

  摂津との投げ合いに

   伊藤   「自分とタイプは違うけど、いろいろ勉強になります。自分
         自身を研究して、次ぎに生かしたい」

D4番手・岩瀬

  9回に4番手で登板すると、江川と釜元からスライダーでそれぞれ三振を
 奪うと、真砂はストレートで3球三振に。

   岩瀬   「思った通りにスライダーも投げられた。いい状態です」

D5番三塁・高橋

  実戦復帰後初安打。患部の状態については

   高橋   「大丈夫です」

D小笠原2軍監督

  中日は首位攻防戦に2連敗。41勝28敗2分け、首位・ソフトバンクに1.5
 ゲーム差の2位で前半戦を終えた。

   小笠原監督「(勝ちを)もう少し増やせたかな。でも多少、粘り強くはな
         ってきた。とにかく目の前の試合に勝ちにいく。底上げも
         しないといけないので、両方やっていきたい」

                 【7月13日付け中日スポーツより引用】