16/06/10 神戸サブ  オリックス15回戦(対オリックス10勝5敗0分)

◎三ツ間3回2/3 4安打7K◎

 
中   日
オリックス

[勝 投]山 田  (3試合1勝1敗)
[セーブ]比 嘉  (11試合0勝0敗2セ)
[敗 投]八 木  (10試合0勝2敗)

 
中   日
オリックス 12 13

 打率長打率出塁率
中   友 永 .292 .373 .370
二    谷  .308 .436 .460
三   エルナンデス .330 .447 .382
一   福 田 .341 .528 .384
左   赤 坂 .189 .264 .218
  打   森 野 .287 .343 .389
  走   加 藤 .200 .200 .200
指   武 山 .267 .400 .333
  打指  遠 藤 .265 .286 .327
右   渡 辺 .253 .291 .372
捕   木 下 .319 .489 .407
遊   溝 脇 .239 .283 .277
31 .281 .380 .357
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
八 木 21/3 51 14 9.00 4.50
三ツ間 32/3 48 15 1.33 10.18
又 吉 25 4.50 18.00
福 谷 13 0.00 4.50

《相手投手》山田(6回0/3)−赤間(1回)−塚田(1回)−比嘉(1回)

中  日
中  友 永(山田)
三振
  三邪    遊ゴ  三ゴ  
二   谷 二ゴ    遊飛    左2遊ゴ  
三  エルナンデス二ゴ    三振    中安  (比嘉)
中安
一  福 田  三ゴ  三ゴ    (赤間)
四球
  捕ゴ
左  赤 坂  左飛    二ゴ  三併    
 打  森 野                右安
 走  加 藤                  
指  武 山  中飛    三ゴ  三振    
 打指 遠 藤                中飛
右  渡 辺    四球  三振    (塚田)
四球
二飛
捕  木 下    三振    左安  遊ゴ  
遊  溝 脇    三振    遊ゴ  遊安  
オリックス
遊  縞 田(八木)
遊ゴ
二ゴ  遊ゴ          
 二三  堤           右安  三振  
二遊二大 城四球  右2二ゴ  遊ゴ      
指  園 部左2  遊ゴ三振    (又吉)
三振
    
一  モレル三振  投安  中安  三振    
 遊  鈴木昴                  
中  武 田三ゴ  左安  二飛  左安    
三一 奥 浪  左2(三ツ間)
中安
  三振  中安    
左  杉 本  投ゴ三振  三振        
 打  クラーク            三振    
 左  吉田雄                  
右  中 村  左安右安    三振  (福谷)
中飛
  
捕  伏 見  三振三振    三振  遊ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番手・三ツ間

  プロ最長となる3イニング2/3を投げ、無失点。7奪三振

   三ツ間  「右打者の内角へのツーシーム。最近投げ始めたばかりだが、
         やっと使えるようになってきた。これまでは真っすぐとス
         ライダーだけ。どっちかに絞られていたので、少し投球の
         幅が広がった」

   高山チーフ「あとは左打者」

   三ツ間  「左を抑えることができるようになれば、ロングリリーフも
         先発もいけると言われている。できなければ右専用か1イ
         ニング限定。その分岐点だぞ、と」

D2番二塁・谷

  7回の先頭打者として左翼線へ二塁打

    谷   「自分自身は1本出て良かったが、チームの連敗を止められ
         なかったので…」

                 【6月11日付け中日スポーツより引用】