16/04/06 タマスタ筑後  ソフトバンク5回戦(対ソフトバンク3勝2敗0分)

◎古本 逆転2点二塁打◎

 
中  日
ソフトB

[勝 投]金 子  (8試合2勝0敗)
[セーブ]祖父江  (9試合0勝1敗4セ)
[敗 投]スアレス (8試合2勝1敗4セ)

 
中  日 10
ソフトB

 打率長打率出塁率
中   友 永 .314 .314 .417
二   亀 沢 .200 .200 .273
左   渡 辺 .231 .308 .286
一   森 野 .366 .488 .469
  走一  赤 坂 .167 .250 .167
指   野 本 .000 .000 .000
遊   遠 藤 .600 .600 .600
右   古 本 .222 .278 .282
捕   加 藤 .000 .000 .000
  打   近 藤 .333 .593 .400
  捕   松井雅 .214 .214 .241
三   溝 脇 .264 .358 .264
33 10 .274 .361 .345
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
浜田達 51/3 85 22 1.08 9.72
阿知羅 12/3 17 0.00 10.61
金 子 4.70 7.04
祖父江 12 1.08 11.88

【失策】加藤2

《相手投手》中田(5回)−巽(1回)−寺原(2回)−スアレス(1回)

中  日
中  友 永(中田)
右安
  二飛  一ゴ    遊ゴ  
二  亀 沢三振  遊安  投ゴ    遊ゴ  
左  渡 辺三振  三振    (巽)
投ゴ
    (スアレス)
四球
一  森 野右安    右安  四球      
 走一 赤 坂                遊ゴ
指  野 本三振    遊飛  投併    三振
遊  遠 藤  二安  左安    (寺原)
遊ゴ
  左安
右  古 本  三振  三振    三ゴ  中2
捕  加 藤  遊併  一飛    三振    
 打  近 藤                三振
 捕  松井雅                  
三  溝 脇    右飛  投ゴ    三振  
ソフトB
中左 真 砂(浜田達)
右3
  三振  中飛    (金子)
左飛
  
遊  金子圭右邪  左3    遊安  一ゴ  
右  上 林右飛  死球    遊安  一邪  
一  猪 本三振  三振    三振      
 二  河 野                (祖父江)
捕ゴ
左三 塚 田  中安  捕邪  (阿知羅)
右飛
    遊ゴ
三一 李杜軒  三振  四球  左飛    三振
指中 釜 元  二ゴ  投安    三振    
捕  細 川  三ゴ    三振  三振    
二  古 沢    左2  中飛  二ゴ    
 投  寺 原                  
 投  スアレス                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D4番一塁・森野

  2打数2安打1四球と全打席で出塁。試合終了後に新幹線で名古屋に戻っ
 た。

   森野   「バットが自然に振れるようになった」

  2006年以来10年ぶりとなる開幕2軍。

   森野   「若いやつらと楽しくできたし、エネルギーももらったんで、
         ちょっと寂しい思いもある」

   森野   「気負いなくやりたい。こっち(2軍で)でも結果が出てない
         わけじゃないし、やってきたことを出すだけ」

   小笠原監督「(3月に)合流した時よりも状態は確実に良くなっている。
         (1軍に)行ってみないと分からない部分はあるが、準備は
         できたと思う」

D7番右翼・古本

  1点ビハインドの9回2死二、三塁

   古本   「ベンチからタイミングを取ることだけを考えていた」

 スアレスが投じた3球目の151キロ速球を、ドンピシャのタイミングで振り
 抜いた。打球は高々と舞い上がり中堅手の頭を越える逆転の適時二塁打

   古本   「この一打をきっかけにしたい」

                 【4月7日付け中日スポーツより引用】