16/03/30 神戸サブ  オリックス2回戦(対オリックス2勝0敗0分)

◎森野4安打2打点◎

 
中   日
オリックス

[勝 投]ジョーダン(1試合1勝0敗)
[敗 投]山崎福  (2試合0勝1敗)

 
中   日 11 11
オリックス

 打率長打率出塁率
右   友 永 .324 .324 .465
遊   三ツ俣 .256 .256 .304
三    谷  .429 .619 .556
一   福 田 .293 .439 .340
指   森 野 .370 .481 .500
二   石 川 .200 .400 .333
  打   野 本 .000 .000 .000
  二   溝 脇 .282 .410 .282
左   渡 辺 .250 .250 .308
捕   木 下 .286 .286 .412
中   近 藤 .308 .692 .357
36 11 .286 .373 .367
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
ジョーダン 89 20 0.00 7.20
阿知羅 14 0.00 10.80
岩 瀬 0.00 6.00
三ツ間 15 1.50 7.50
金 子 11 5.68 7.11

【失策】石川、ジョーダン

《相手投手》山崎福(5回)−松葉(1回)−森本(0/3回)−塚田(1回)−佐野(2回)

中  日
右  友 永(山崎福)
四球
死球  二ゴ  左邪  遊ゴ  
遊  三ツ俣一ゴ投ゴ  中安    (森本)
四球
三振  
三   谷 四球  左安右飛    右安四球  
一  福 田遊併  四球  中飛  中安一飛  
指  森 野  中安左安  二ゴ  右2  右安
二  石 川  三ゴ投ゴ  右邪        
 打  野 本            (塚田)
二ゴ
    
 二  溝 脇                遊ゴ
左  渡 辺  投安左飛    (松葉)
二ゴ
一ゴ  遊併
捕  木 下  四球三ゴ    左安一飛    
中  近 藤  二ゴ  三振  一邪  (佐野)
中安
  
オリックス
遊  大 城(ジョー
ダン)
中安
  投犠  [二直]    (三ツ間)
四球
  
二  岩 崎三犠  二飛  三ゴ    遊ゴ  
中  武 田左安  二飛    (阿知羅)
三ゴ
  右飛  
指  ブランコ三振    左飛  三振  三振  
右  川 端  四球  右2  四球    (金子)
中飛
三  奥 浪  右飛  中飛  二飛    三ゴ
左  中 村  三振  三振    (岩瀬)
二直
  右邪
一  園 部    四球  三振  左飛    
捕  若 月    中安  遊ゴ  遊ゴ    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D5番DH・森野

  2本の適時打を含む4安打2打点

   森野   「バットがしっかり振れてきた。これを続けていって、高い
         レベルのところでもっと状態を上げていきたい」

   森野   「技術もそうだけど、自分の形をもう一度つくりあげたい」

  ここまで2軍公式戦8試合で打率は3割7分(27打数10安打)

   森野   「呼ばれる呼ばれないとか考えずに、自分のやるべきことを
         しっかりやるだけです」

   小笠原監督「上がってきていると思う。いい方向にいっているので、1
         試合1打席つながるものにしていってほしい」

D先発・ジョーダン

  先発で5イニング、89球を投げ4安打無失点

   ジョーダン「久しぶりの先発だったけどまったく問題はなかった」

   高山チーフ「70球を過ぎて球が高くなったけど、最後まで球速が落ちな
         かったし、ボールに力があった」

◎小笠原、3日の広島戦先発

  小笠原が、4月3日のウエスタン・リーグ広島戦(由宇)で先発する。100
 球をめどに投げる予定で

   小笠原  「とにかく結果を求めていく。1軍に呼んでもらえるような
         投球を見せたい」

  公式戦デビューとなった27日のソフトバンク戦(ナゴヤ)では3イニング1/3
 を2安打無失点

   小笠原  「カウントを悪くして球数が多くなった。もっと制球してい
         かないといけない」

                 【3月31日付け中日スポーツより引用】