16/03/16 鳴尾浜  阪神2回戦(対阪神2勝0敗0分)

◎渡辺 決勝適時打、三ツ間 初セーブ◎

 
中  日
阪  神

[本塁打]陽 川2号(6回1点雄太)
[勝 投]金 子  (2試合1勝0敗)
[セーブ]三ツ間  (2試合0勝0敗1セ)
[敗 投]二 神  (1試合0勝1敗)

 
中  日
阪  神

 打率長打率出塁率
二   溝 脇 .500 .625 .500
三   堂 上 .429 .714 .500
左   松井佑 .571 .857 .667
指   ナニータ .333 .833 .429
  打指  渡 辺 .500 .500 .500
一   福 田 .125 .500 .111
右   古 本 .143 .143 .333
遊   三ツ俣 .250 .250 .333
捕   木 下 .000 .000 .250
中   友 永 .250 .250 .333
32 .319 .478 .392
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
雄 太 90 25 3.00 6.00
岸 本  2/3 17 0.00 10.80
金 子 11/3 16 3.86 7.71
小 川  2/3 12 0.00 0.00
三ツ間  1/3 0.00 6.75

《相手投手》岩貞(3回)−守屋(3回)−金田(1回)−二神(1回)−石崎(1回)

中  日
二  溝 脇(岩貞)
右2
  一ゴ  左邪    (二神)
中安
  
三  堂 上四球  二飛  右2    投犠  
左  松井佑左安  左2  左飛    三ゴ  
指  ナニータ一併  左飛            
 打指 渡 辺          三ゴ  右安  
一  福 田三振    (守屋)
三ゴ
  二ゴ  右飛  
右  古 本  二ゴ  一ゴ  左邪    (石崎)
三振
遊  三ツ俣  左安  三振    (金田)
遊ゴ
  三ゴ
捕  木 下  右飛    遊ゴ  右飛  四球
中  友 永  一直    中安  四球  三振
阪  神
中  江 越(雄太)
遊ゴ
  四球  中飛  四球  (三ツ間)
三振
二遊 森 越三振  二ゴ  三ゴ  三振    
右  中 谷遊ゴ  中飛    右飛(金子)
三振
    
三  陽 川  三ゴ  中安  中本  一ゴ  
一  ペレス  二ゴ  右安  二安  二ゴ  
捕  梅 野  遊ゴ  二飛  三振      
 捕  小豆畑              捕邪  
左  柴 田    左安三振  左飛    (小川)
投ゴ
指  原 口    左安二ゴ    (岸本)
三ゴ
  左安
 走指 板 山                  
遊  植 田    投ゴ  三振        
 打二 荒 木            左安  中飛
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・雄太

  今季自己最長の6イニングを投げ、6安打、4奪三振、1四球の2失点。
 この日の18アウトのうち9個がゴロだった。

   雄太   「左打者へのインコース低めのチェンジアップをはじめ、全
         球種で思ったようにストライクが取れるようになってきた。
         結果は出てきているので、さらに積み重ねていきたい」

   高山チーフ「寒いなかでしっかりとゲームをつくってくれた。コースも
         両サイドを使えてたし、緩急もしっかり使えてた。(1軍
         へ)チャンスはあると思うんで、いつ呼ばれてもいいよう
         に準備をしておいてほしい」

   雄太   「1軍で結果を出すためにやっている」

D5番手・三ツ間

  公式戦初セーブ。9回2死一塁の場面で小川に代わって登板すると、江越
 をスプリットフィンガードファストボールで空振り三振に

   三ツ間  「空振りが取れた。キャンプの最初では全然ダメだったけど、
         取り組んだ成果が出てよかった」

D4番代打→DH・渡辺

  途中出場の渡辺が、2打席目にプロ初安打&初打点となる右前適時打

   渡辺   「チャンスだったけど、いつもどおり来た球を打つんだとい
         う意識で打席に立てた」

 8回2死二塁、二神の2球目の137キロ直球をたたいた打球が一、二塁間を
 ゴロで破り、二塁走者の溝脇を迎え入れた。

   渡辺   「チームが勝てたのが良かった。どんなヒットでもいいから、
         これからも結果を求めてやっていきたい」

                 【3月17日付け中日スポーツより引用】