16/03/10 神戸サブ  教育リーグ

◎三ツ俣3ラン含む3安打5打点◎

 
中   日
オリックス

[本塁打]園 部(4回2点雄太)
     三ツ俣(6回3点松葉)

 
中   日 10 10
オリックス 10 11

 打率長打率出塁率
二   溝 脇 .263 .368 .300
遊   三ツ俣 .267 .533 .313
中   工 藤 .182 .273 .182
  打右  渡 辺 .333 .417 .385
一   福 田 .250 .300 .238
三    谷  .462 .923 .632
  三   石 川 .200 .200 .273
左   松井佑 .077 .077 .143
指   古 本 .250 .750 .250
補   松井雅 .200 .400 .200
  捕   武 山 .500 .500 .500
右中  友 永 .182 .182 .308
37 10 .219 .331 .289
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
雄 太 41/3 22 1.93 7.71
岸 本  2/3 0.00 0.00
伊 藤 12 2.25 0.00
三ツ間 0.00 6.00

《相手投手》松葉(7回)−塚原(1回)−白仁田(1回)

中  日
二  溝 脇(松葉)
遊ゴ
左飛  四球  左安  一ゴ  
遊  三ツ俣左安  左飛中2  左本  四球  
中  工 藤左2  遊ゴ左飛          
 打右 渡 辺          三振  三振  
一  福 田三振  左安  遊ゴ左飛    (白仁田)
三ゴ
三   谷 四球  右安  三安        
 三  石 川            中飛  右飛
左  松井佑遊ゴ  遊直  四球  一飛  中飛
指  古 本  右3  三振投ゴ  右飛    
補  松井雅  左飛  [遊ゴ]  右飛      
 捕  武 山              (塚原)
右安
  
右中 友 永  三振  二ゴ  四球  三振  
オリックス
左  武 田(雄太)
右飛
三振  右安  右飛    (三ツ間)
遊ゴ
二   堤 三振  中安中飛  中飛    中安
右  中 村中2  遊ゴ  左安        
 右  杉 本            遊ゴ  右飛
中  駿 太三振  右安  三飛  二ゴ  投ゴ
捕  伏 見  中安二併  (岸本)
二飛
  中飛    
 捕  赤 松                  
指  若 月  右飛  中安一飛        
 打指 斉 藤              三ゴ  
一  園 部  四球  左本  (伊藤)
左2
  四球  
遊  吉田雄  遊ゴ  左飛  遊飛  中飛  
三  奥 浪  死球  中飛  四球  右飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D2番遊撃・三ツ俣

  6回の特大の3ランを含む4打数3安打の固め打ちで、チーム全打点とな
 る5打点

   三ツ俣  「教育リーグに入って、ちょっと打ちにいっていない部分が
         あった。春季キャンプ同様にファーストストライクから積
         極的に打つことを意識したのが良かったと思います」

  守備では

   三ツ俣  「ポジショニングを考えて、一歩目の動きにこだわっている」

   辻コーチ 「安定してきている。上のショートがしっかり守れているわ
         けではないんで、このままいけばチャンスはあると思う」

D7番DH・古本

  2回の第1打席で右翼へ三塁打を放ったが、その後は凡退し、4打数1安
 打の結果に

   古本   「1本出たのは良かった。早く感覚を取り戻して、1軍に戻
         れるように取り組んでいきたい」

D4番手・三ツ間

  実戦デビューから5試合連続無失点を継続中の三ツ間が、3点リードの9
 回に4番手で登板し、1安打無失点に抑えた。

   三ツ間  「フォアボールを出さなかったので良かった。いいところは
         継続していきたいけど、もっと変化球の精度を上げていか
         ないと…」

                 【3月11日付け中日スポーツより引用】