15/10/06 西都  フェニックスリーグ

◎近藤 満塁弾など5打点◎

 
中  日
ヤクルト

[本塁打]藤 井 (1回1点岩田)
     デニング(2回1点岩田)
     松 井 (2回1点岩田)
     近 藤 (3回4点村中)
     松井佑 (4回1点八木)

 
中  日 10 10
ヤクルト

 打率長打率出塁率
中   古 本 .200 .400 .333
  打右  井 領 .000 .000 .167
右中  友 永 .500 .500 .625
左   松井佑 .333 1.333 .667
一   赤 坂 .333 .333 .333
  一遊  藤 沢 .500 1.000 .667
三   高橋周 .000 .000 .250
二   石 川 .167 .333 .375
指   近 藤 .500 1.750 .500
  打指  松井雅 .000 .000 .000
捕   赤 田 .000 .000 .143
遊   溝 脇 .000 .000 .000
  一   赤 坂 .333 .333 .333
36 10 .203 .390 .342
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
岩 田 19 5.40 0.00
野 村 0.00 9.00
浜田智 0.00 0.00
金 子 0.00 9.00
武 藤 0.00 18.00

【失策】古本

《相手投手》村中(3回)−八木(2回)−中島(1回)−土肥(1回)−中元(1回)−古野(1回)

中  日
中  古 本(村中)
投ゴ
三振  (八木)
三振
          
 打右 井 領          (中島)
四球
  右飛三振
右中 友 永四球  右安[二ゴ]  三振  右安  
左  松井佑四球  四球左本  三振  三ゴ  
一  赤 坂中飛  右安右安  三振      
 一遊 藤 沢              四球  
三  高橋周  投ゴ捕飛四球    (土肥)
二ゴ
死球  
二  石 川  死球一飛遊ゴ    中2死球  
指  近 藤  中3右本  三直        
 打指 松井雅            中飛二ゴ  
捕  赤 田  一ゴ四球  三振  左飛  (古野)
中飛
遊  溝 脇  [三ゴ]遊ゴ  右飛        
 一  赤 坂              (中元)
遊安
三ゴ
ヤクルト
三中 藤 井(岩田)
中本
  右飛  遊ゴ    三振  
遊  谷 内三ゴ  中安    (野村)
左飛
  二ゴ  
一  武 内四球  一併    三振      
 三  星 野                (武藤)
二ゴ
指  ミレッジ遊併    二飛  右安      
 打指 西 田                三振
右  デニング  中本  遊飛    (浜田智)
遊ゴ
  三振
中左 松 井  右本  一ゴ          
 打  飯 原            四球    
左一  原   死球    二飛  一ゴ    
捕  山 川  遊併    中安  左飛    
二  川 上  左安    二飛    (金子)
左飛
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
    9番・赤坂は特別ルールにより再出場 

D4番→9番一塁・赤坂

  赤坂は「4番一塁手」で先発出場し、3回と4回の打席で連続安打。6回
 裏から藤沢と交代したが、溝脇がミレッジに守備でスパイクされたため、7
 回裏からフェニックス・リーグの特別ルール適用で一塁手で再出場した。す
 ると8回の打席で遊撃内野安打を放った。

   赤坂   「再出場も3安打も人生初」

D7番DH・近藤

  3回にプロ入り初アーチとなる逆転満塁本塁打を放った。2回にも適時左
 中間三塁打して5打点

   近藤   「入るとは思っていなかったので、二塁まで必死に走りまし
         た。スタメンのチャンスをもらったので、何としてもまっ
         すぐに振り負けないように振ることだけを考えて打席に入
         りました」

  満塁本塁打は

  8月13日には右足首の靭帯を痛めて2カ月近く実戦から遠ざかった。

   近藤   「その悔しさを晴らすために死に物狂いで取り組んでいます」

D3番手・浜田智

  宮崎出身の浜田智ががい旋登板を飾った。7回に3番手で登板し、デニン
 グを遊ゴロに抑えるなど1イニング無安打、無失点。

   浜田智  「宮崎ということは意識しませんでした。まだ、ブルペンで
         できていることがマウンドでは出せないことがある。この
         期間でしっかりフォームを固めたい」

D小笠原2軍監督

  積極的なスイングで9点を奪うなど奮起した打線について

   小笠原監督「まだ2試合だけど、これを継続してほしい。これからもい
         ろいろな結果を受け止めてやってほしい」

                 【10月7日付け中日スポーツより引用】