15/09/11 ナゴヤ  阪神27回戦(対阪神12勝14敗1分)

◎伊藤3回1安打1失点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]三ツ俣3号(3回1点秋山)
     中 谷9号(4回1点武藤)
[勝 投]小 嶋  (34試合2勝1敗6セ)
[セーブ]筒 井  (28試合3勝3敗1セ)
[敗 投]山本雅  (23試合0勝1敗)

 
阪  神
中  日 12 11

 打率長打率出塁率
中   友 永 .226 .301 .349
遊   三ツ俣 .265 .367 .359
右   古 本 .215 .280 .295
三   高橋周 .299 .479 .348
指   野 本 .276 .447 .345
  走指  橋 爪 .109 .152 .192
左   井 領 .259 .336 .314
一   藤 沢 .241 .359 .327
  打   石 川 .059 .059 .238
  捕   松井雅 .000 .000 .154
二   溝 脇 .267 .313 .351
捕   赤 田 .169 .195 .235
  打一   谷  .231 .317 .292
37 12 .246 .341 .320
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
伊 藤 54 14 4.81 7.95
武 藤 52 12 4.91 4.02
山本雅 11/3 32 2.53 5.06
岸 本  2/3 6.30 7.80
阿知羅 20 8.78 7.43

【失策】友永、三ツ俣、溝脇

《相手投手》秋山(6回)−榎田(2/3回)−松田(0/3回)−小嶋(1回1/3)−筒井(1回)

阪  神
左  柴 田(伊藤)
[遊ゴ]
  三振四球    二ゴ二ゴ  
二一 荒 木左2  三振三振    左飛  (阿知羅)
四球
中  江 越四球  死球  左飛    四球一邪
一  ペレス三振  四球  一ゴ    右2三振
 二  森 越                  
三  陽 川二直  三振  二ゴ    [中飛]右2
右  中 谷二飛    (武藤)
左本
  [二ゴ]  中犠三振
遊  北 條  投ゴ  右安  右飛  四球  
捕  清 水  三振  遊安  中飛  (岸本)
投ゴ
  
指  緒 方  三振  左飛    (山本雅)
遊ゴ
右安  
中  日
中  友 永(秋山)
二ゴ
二ゴ  中飛    遊ゴ二飛  
遊  三ツ俣三振  左本  三振  (松田)
右安
  (筒井)
二安
右  古 本右安  三振  遊ゴ  (小嶋)
中3
  三振
三  高橋周中安  一ゴ  左飛  遊ゴ  捕飛
指  野 本三振  左2    中飛  三振四球
 走指 橋 爪                  
左  井 領  三振中飛    中飛  中安右飛
一  藤 沢  中安  右安  二ゴ      
 打  石 川              中飛  
 捕  松井雅                  
二  溝 脇  中安  三犠    (榎田)
[二ゴ]
四球  
捕  赤 田  一犠  三振    投犠    
 打一  谷               中安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・伊藤

  復帰後初先発。3イニングを投げ1安打、3四死球、6奪三振の1失点
 (自責点0)と好投。直球の最速は149キロを記録

   伊藤   「リハビリ明けとかは関係なく、真っすぐも走っていたし、
         変化球も低めにコントロールよく投げられたと思う」

   佐藤コーチ「彼の持っているものはこんなものじゃない。きょう良かっ
         たものを継続して、よりいいものに目を向けて取り組んで
         いってほしい」

   伊藤   「1軍で投げるために準備をしている。取り組んでいた(投
         球)フォームや考え方が形になってきているので、それを
         しっかり確立していきたい」

                 【9月12日付け中日スポーツより引用】