15/07/05 甲子園  阪神19回戦(対阪神7勝12敗0分)

◎西川7回5安打1失点◎

 
中  日
阪  神 2X

[本塁打]三ツ俣2号(5回1点岩崎)
     ペレス1号(7回1点西川)
[勝 投]石 崎  (10試合3勝2敗)
[敗 投]朝 倉  (20試合3勝4敗)

 
中  日 11
阪  神

 打率長打率出塁率
右   井 領 .265 .335 .315
遊   堂 上 .343 .429 .385
中   古 本 .193 .251 .292
左   松井佑 .227 .364 .285
  左   工 藤 .276 .276 .344
一   福 田 .190 .333 .292
指   野 本 .277 .465 .348
三二  三ツ俣 .212 .310 .318
捕   松井雅 .000 .000 .500
  走捕  加 藤 .175 .193 .190
二   橋 爪 .065 .065 .143
  三   藤 沢 .173 .250 .283
31 11 .239 .337 .316
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
西 川 110 24 3.12 6.23
祖父江 11 4.26 9.24
朝 倉  1/3 21 4.50 4.11

【失策】藤沢

《相手投手》岩崎(4回0/3)−二神(2回)−玉置(1回)−鶴(1回)−石崎(1回)

中  日
右  井 領(岩崎)
一ゴ
  右飛  右安  三振    
遊  堂 上二ゴ  遊ゴ  三振  中安    
中  古 本[投ゴ]    死球三振  三振    
左  松井佑三振    投犠  左飛  (鶴)
遊ゴ
  
 左  工 藤                  
一  福 田  左安  三ゴ  三振  右邪  
指  野 本  遊飛  二ゴ  右安  三振  
三二 三ツ俣  四球    左本三振    (石崎)
捕邪
捕  松井雅  投併    死球        
 走捕 加 藤            (玉置)
三ゴ
  三振
二  橋 爪    一邪  (二神)
三振
        
 三  藤 沢            四球  三振
阪  神
二遊 森 越(西川)
左安
  二ゴ    中安  三ゴ  
遊二 北 條三振    一邪  遊併    (朝倉)
[三ゴ]
中  江 越三振    三振    三ゴ  三振
左一 ペレス右飛    中安    左本  右安
 走  伊藤隼                  
一左 中 谷  中飛  遊飛    遊ゴ  中2
指  緒 方  四球    左飛  三振  敬遠
三  陽 川  遊飛    三振    (祖父江)
三振
右安
右  横 田    左2  二ゴ    遊ゴ  
捕  小豆畑    遊飛    遊ゴ      
 打  柴 田              四球  
 捕  清 水                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・西川

  7イニングを5安打、5奪三振の1失点。最速145キロ

   西川   「あのホームランはいただけない。コースもそうですけど、
         攻め方もちょっとまずかったかな、と思います。打たれた
         球もそうですが、7回は抜けて逆球になった投球が多くな
         りました。外を狙って外に抜けるのと、外を狙って中へ入
         るのとは大違いですから」

  小笠原コーチ「うまく緩急も使えた。抜けた球が数球あったが、そういう
         球をもっと少なくしていけばレベルが上がっていく」

   西川   「真っすぐは徐々に強くなってきている。それに、最初はス
         トライクが取れなかったスライダーを、途中から修正でき
         たことが良かった」

D7番三塁→二塁・三ツ俣

  5回、左腕の岩崎から左翼ポール際へ2号ソロ

   三ツ俣  「打ったのは内角甘めの真っすぐ。今やっていることをその
         まま出せた。マシンが投じる内角球に、バットを最短距離
         で出す練習を続けています。その成果かな」

  昨年、1軍でプロ1号を放ったのも9月21日の甲子園。投手も同じ岩崎で

   三ツ俣  「そういうのもあるかもしれませんね」

D8番捕手・松井雅

  5回、先発の岩崎から頭部に死球を受け、そのまま退場。兵庫県西宮市の
 病院へ救急車で搬送された。佐伯2軍監督によると、検査を受けた結果、死
 球による脳振とうと頭部打撲で骨と脳に異常はなかった。数日、安静にする。

                 【7月6日付け中日スポーツより引用】