15/06/21 神戸サブ  オリックス15回戦(対オリックス6勝6敗3分)

◎山本昌2試合目登板◎

 
中   日
オリックス

[勝 投]松 葉  (2試合1勝0敗)
[敗 投]伊 藤  (9試合1勝6敗)

 
中   日
オリックス 12

 打率長打率出塁率
遊   遠 藤 .240 .375 .333
中   友 永 .246 .300 .365
三   高橋周 .273 .500 .340
右   松井佑 .252 .402 .304
  打    谷  .239 .335 .289
指   ナニータ .346 .385 .346
  走指  井 領 .250 .306 .304
左   野 本 .270 .474 .342
一   赤 坂 .282 .423 .391
二   三ツ俣 .202 .266 .309
捕   武 山 .000 .000 .067
  捕    桂  .232 .333 .274
34 .233 .323 .311
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
山本昌 10 3.00 3.00
伊 藤 60 18 5.08 7.15
岸 本 23 11.08 6.92
山 内 22 2.84 5.21
八 木 1.37 7.86
金 子 26 5.71 9.35

【失策】遠藤、三ツ俣

《相手投手》松葉(9回)

中  日
遊  遠 藤(松葉)
三振
  三振    一ゴ  二ゴ  
中  友 永遊ゴ    三振  遊ゴ  右2  
三  高橋周三振    左飛  三振  三振  
右  松井佑  捕邪  三振    一邪    
 打   谷                 中飛
指  ナニータ  左飛    右飛  遊ゴ  右安
 走指 井 領                  
左  野 本  三振    三振  二ゴ  左飛
一  赤 坂    遊ゴ  二安    二飛中安
二  三ツ俣    一邪  四球    右3二飛
捕  武 山    [三ゴ]  二飛        
 捕   桂               中安  
オリックス
左  川 端(山本昌)
三ゴ
  三ゴ左安  左安      
 走左中小 田              左2  
中  鉄 平三振  中安左安  右安      
 走中右武 田              中安  
右   谷 二飛  右安三振  三振  三振  
 左  吉田雄                  
指  ブランコ  (伊藤)
遊ゴ
三振  (岸本)
右飛
一飛  右飛  
一捕 伏 見  右2  四球一ゴ  (八木)
遊ゴ
    
三  奥 浪  左安  三振四球  遊ゴ    
捕  若 月  三併  三ゴ左2        
 一  園 部            捕邪    
遊  山 本    右飛四球遊飛    (金子)
遊直
  
二   堤     左安[遊ゴ]  (山内)
右飛
  [二ゴ]  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・山本昌

  1イニングを無失点に抑えた。18日の初登板から中2日

   山本昌  「早くゲーム勘をつかみたいので、1イニングのリリーフを
         お願いしたら(首脳陣から)どうせなら先発でいい、と言っ
         てもらえた。たった1イニングで申し訳ないんですが」

  川端を外角低め130キロの直球で三ゴロ。鉄平にはスライダーとカーブを
 織り交ぜ、最後は129キロの外角直球で見逃し三振。谷に対しては、この日
 の最速131キロの外角直球で二飛に

   オリックス・谷
        「完敗しましたね。マサさんらしい球が来ていました。いい
         コースに球が来ました。ずっとやっているのが励みになり
         ます」

   山本昌  「前回よりも感触はいいが、もっともっと良いボールを投げ
         たい。1イニングだけでは何とも言えないので、これから
         です。随分長く休んだので、早く取り返したい」

  小笠原コーチ「ストレートのキレが良かった。コースにも来ている。あと
         はコントロールの精度を上げていくこと。状態は上がって
         きている」

D9番捕手(途中出場)・桂

  8回に1死三塁からチェンジアップを中前へ

    桂   「打撃はこれを継続できたら」

  ここ7試合連続でスタメンマスクは武山

    桂   「短いイニングをしっかり抑えられるようにリードして、ま
         ずはスタメンに向かって頑張ります」

                 【6月22日付け中日スポーツより引用】