15/05/30 ナゴヤ  阪神13回戦(対阪神7勝6敗0分)

◎井領4安打1打点、遠藤2安打3打点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]松井佑2号(5回2点藤原)
     江 越2号(8回2点祖父江)
     北 條6号(9回2点金子)
[勝 投]祖父江  (7試合1勝2敗2セ)
[敗 投]二 神  (18試合3勝2敗2セ)

 
阪  神 11
中  日 15

 打率長打率出塁率
遊   遠 藤 .302 .491 .397
二   三ツ俣 .193 .239 .301
  打   近 藤 .222 .278 .250
  走二  溝 脇 .235 .282 .323
右   井 領 .305 .366 .374
  投   金 子 - - -
一   森 野 .273 .273 .333
左   松井佑 .328 .507 .375
中   古 本 .206 .248 .317
三    谷  .237 .325 .287
捕    桂  .250 .385 .304
投   武 藤 .000 .000 .000
  打   藤 沢 .154 .179 .233
  投   八 木 - - -
  投   朝 倉 - - -
  投   祖父江 - - -
  打右  友 永 .265 .313 .386
38 15 .239 .324 .321
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
武 藤 83 25 1.74 3.92
八 木  2/3 13 1.15 6.89
朝 倉  1/3 4.09 4.09
祖父江 14 9.53 9.53
金 子 16 4.09 8.18

《相手投手》岩崎(4回)−藤原(1回)−玉置(1回)−桑原(1回)−二神(1回)

阪  神
指  緒 方(武藤)
三振
  左2  一ゴ        
 打指 原 口            (朝倉)
三ゴ
  三振
二  北 条遊飛  左2  三振    (祖父江)
中安
左本
左一 中 谷中飛  左飛    遊ゴ  投ゴ三振
中  江 越  中安中飛    死球  右本  
捕  梅 野  一飛  右飛  右安  三ゴ  
一   坂   左飛  左飛  二ゴ      
 左  一二三              中安  
右  横 田  二ゴ  三振  左飛  二ゴ  
三  西 田    左飛  右2        
 打三 黒 瀬            (八木)
三振
  (金子)
三飛
遊  植 田    中安  三ゴ  一飛  遊安
中  日
遊  遠 藤(岩崎)
三飛
  中飛右2  二飛  右安  
二  三ツ俣遊飛  四球遊ゴ  右飛      
 打  近 藤              左安  
 走二 溝 脇                  
右  井 領遊ゴ  中安  (藤原)
右安
  (桑原)
二安
中安  
 投  金 子                  
一  森 野  中安投ゴ  二飛  四球[左飛]  
左  松井佑  右飛  二ゴ中本  投犠三ゴ  
中  古 本  左飛  中安中飛  遊ゴ    
三   谷   左安  右安左安    (二神)
三振
  
捕   桂   左飛  左2三ゴ    中3  
投  武 藤    三振三ゴ          
 打  藤 沢          (玉置)
二ゴ
      
 投  八 木                  
 投  朝 倉                  
 投  祖父江                  
 打右 友 永              三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D1番遊撃・遠藤

  右手首骨折から復帰、2本の適時打で3打点。1点差にした4回2死二、
 三塁では、中堅右を破る逆転2点適時二塁打。追い付かれた8回には2死三
 塁から一、二塁間を破る適時打で勝ち越し点を挙げた。

   遠藤   「こういう展開だったので、8回は何とか自分で決めてやろ
         うと思った。2本ともうまく打てました」

   遠藤   「きょうのヒットに満足することなく、継続することが大切
         だと思います」

 1軍昇格に意欲をのぞかせていた。

D3番右翼・井領

  プロ入り初の猛打賞となる4打席連続安打

   井領   「いつも通り、強く振ることだけを心掛けているだけ。走塁
         に守備にまだまだ反省ばかりです」

D5番左翼・松井佑

  5回1死一塁から左中間に本塁打

   松井佑  「ホームランはたまたまですよ」

                 【5月31日付け中日スポーツより引用】