15/04/11 神戸サブ  オリックス3回戦(対オリックス1勝1敗1分)

◎若松7回4安打無失点◎

 
中   日
オリックス

[勝 投]小 松  (3試合1勝0敗)
[セーブ]高 木  (6試合0勝0敗1セ)
[敗 投]祖父江  (3試合0勝1敗)

 
中   日 11
オリックス

 打率長打率出塁率
中   友 永 .500 .625 .600
二   溝 脇 .133 .133 .235
  打   工 藤 .222 .222 .333
左   松井佑 .333 .463 .379
右   古 本 .220 .280 .344
指   野 本 .235 .412 .278
一   杉 山 .276 .276 .417
三    谷  .194 .306 .256
遊   三ツ俣 .111 .111 .158
捕    桂  .231 .385 .259
32 .234 .310 .315
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
若 松 93 23 2.84 3.32
祖父江  0/3 13.50 4.50
岸 本  1/3 20 27.00 4.50
小 川  0/3 - -
山本雅  2/3 0.00 5.40

《相手投手》坂寄(5回)−古川(1回)−柴田(1/3回)−大山(2/3回)−小松(1回)−高木(1回)

中  日
中  友 永(坂寄)
四球
  遊ゴ  中飛  (大山)
四球
  右2
二  溝 脇投犠  四球  二ゴ  遊ゴ    
 打  工 藤                三振
左  松井佑中飛  一飛    (古川)
左安
遊ゴ  左安
右  古 本四球  左飛    一併  (小松)
三振
三振
指  野 本一ゴ    左2  中飛  中2  
一  杉 山  右安  一犠    (柴田)
左安
四球  
三   谷   右飛  三振    投犠三振  
遊  三ツ俣  三振  遊ゴ    三安二ゴ  
捕   桂   三振    左飛  右安  (高木)
二ゴ
オリックス
中  川 端(若松)
右飛
  三併    二安  四球  
二   堤 左邪    二飛    三振四球  
右  鉄 平左飛    投ゴ    遊安    
 走右 吉田雄              (小川)
右安
  
捕  若 月  中飛  遊ゴ    遊安    
 捕  斎藤俊              (山本雅)
中安
  
指   谷   四球    三振  二直    
 打指 田 中              遊併  
一  小 島  左飛    二ゴ    (祖父江)
左安
  
三  奥 浪  三振    右飛    左安  
 走三 岩 崎                  
遊  縞 田    右安    中飛  (岸本)
中犠
  
左  小 田    左飛    四球      
 打左 宮 崎              四球  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・若松

  7イニングを4安打の無失点

   若松   「コースにきっちりとテンポ良く投げられたと思う。僕の中
         では、粘り強く投げられたと思う」

  7回、1死から連続内野安打で一、二塁とされ、谷を二直併殺

   若松   「見逃されたらボール。でも腕をしっかりと振れたから(バ
         ットを)振ってくれたのだと思う」

   佐藤コーチ「前回は立ち上がりに打たれ、悔しさもあった。それをいい
         方に出してくれた」

                 【4月12日付け中日スポーツより引用】